水出し 「べにふうき紅茶」 ティーバッグ (3g×15)無農薬 無化学肥
[●]
残留農薬ゼロ《私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です》

商品価格:1080円
レビュー件数:6
レビュー平均:4.83
店舗名:
屋久島@深山園ジャンルID:
100351<
購入ページを表示>
[商品名称]水出し 「べにふうき紅茶」 ティーバッグ (3g×15)無農薬 無化学肥料 残留農薬 飛散農薬 ゼロ 屋久島 自然栽培 国産
[キャッチコピー]残留農薬ゼロ《私たちが作った 屋久島 自然栽培茶 です》
[商品説明]【食品】 【商品名】屋久島紅ふうき紅茶ティーバッグ 【名称】紅茶 【内容量】3g×15p 【賞味期限】製造日より2年 【保存方法】高温多湿を避け冷暗所に保存してください 【原材料】醗酵茶(紅富貴) 【製造者】鹿児島県熊毛郡屋久島町中間695-2 屋久島@深山園 渡辺信男 TEL/FAX 0997-48-2915紅富貴は鹿児島で品種改良されたアッサム系とダージリン系の両親を持つ南方系の国産紅茶品種です このような南方系のDNAを持つ紅富貴にとって、屋久島の気候風土は厳しいながらも最適の圃場となっております 自然のままの栽培ですので虫による食害は避けられませんが、虫に抵抗して茶葉の傷口から分泌される多くのカテキン類は 醗酵によって旨味・香り成分に変化し この不思議な自然の摂理が屋久島紅茶の味と香りを作っております しっかりとした渋味と旨味が相まって、ミルクに負けないコクのあるミルクティーとしてお楽しみ頂けます。 糖蜜のような香り・甘みがある紅茶ですので、ミルクとの相性が良く、茶葉を多めに濃く淹れてロイヤルミルクティーにもお勧め。 また、冬はシナモン、ジンジャーなどを入れてHOTで、夏はストレートのアイスティー、レモンティーもお勧めです。 渋みと甘みのバランスが良いので、毎日飲んで飲み飽きないオールマイティーな紅茶です。 紅茶は嗜好品ではございますが、インド・セイロンに勝るとも劣らない、安心安全、残留農薬ゼロの国産紅茶をどうぞご賞味ください。 化学物質過敏症の方にも安心してお飲みいただけるお茶作りに取組んでおります。 自然との共存の中から産まれた、こちらの屋久島醗酵茶の仲間たちもご賞味ください 屋久島微醗酵緑茶「沙羅」100gAutumn 屋久島烏龍茶100g 屋久島烏龍茶TB 屋久島未選別烏龍茶100g 1,296円 972円 756円 698円 【?疑問?】 商品レヴューに「無農薬でありながら有機JASのマークがついていない?」等のご質問を度々頂いておりますので、簡単ですがご説明させて頂きます。 まず、有機=無農薬ではございません。 有機のお茶は有機JAS協会によって定められた基準をクリアーした食品に与えられる資格ですが、有機JAS協会では無農薬の規制はありません。現に有機JASで認められた農薬等もかなり存在します。 多くの農家が厳しい有機の基準に準じてお茶を栽培しておりますが、更に完全な無農薬栽培になると、ほぼ100%の農家が減収になりますので、多くの農家では有機認証の農薬を使用せざるを得ないのが実情でございます。 また、当方のお客様の中には多くの化学物質過敏症の方がおられます。なかには有機JAS認証のお茶さえも飲めない方々がかなりおられますので、当方では農薬と名の付くものは一切使わず、本来、生き物が持っている生命力、免疫力、抵抗力等、植物が本来持っている自然の力を信じて自然栽培を行っております。 病害虫の被害には自然由来の方法(希釈した海水の散布等)で可能な限り対応しておりますが、虫の食害は、直!減収につながり、生産量は安定せず、品質面でも毎年同じお茶ができたり、できなかったりと、お客様にはご迷惑をおかけする年も度々ございます。 しかし、いいこともございます。食害に遭った茶葉は醗酵さすと風味がよく(一例:中国茶の東方美人)、当方の「完全無農薬自然栽培」は緑茶と醗酵茶の両輪でが成り立っております。また、念のために残留農薬検査を毎年実施しており、残留農薬は今年も200項目すべて「検出せず」、ゼロでございます。 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
<
購入ページを表示>
