メインメニュー
トップ

ミレー【 MILLET 】登山 リュック バックパック サースフェー N

[●]

基本コンセプトを継承しつつ、進化を遂げた定番登山向けバックパック。*0登


商品価格:29700円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:US-NEXT
ジャンルID:111926
<購入ページを表示>

[商品名称]

ミレー【 MILLET 】登山 リュック バックパック サースフェー NX 40+5 2025年春夏継続MODEL 新ロゴ【MIS0754 SAAS FEE NX アウトドア リュックサック ザック 登山リュック アウトドアリュック】【翌日配達対象】【メール便不可】[自社倉庫]



[キャッチコピー]
基本コンセプトを継承しつつ、進化を遂げた定番登山向けバックパック。*0登山用品 アウトドア用品 トレッキング ハイキング 山登り

[商品説明]
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています  item-Information             【商品詳細説明】  ■メーカー ミレー(MILLET)  ■品名 サース フェー NX 40+5(SAAS FEE NX 40+5)  ■品番 MIS0754  ■サイズ W30×H65×D21cm  ■重量 約1560g  ■容量 40+5L  ■バックレングス(背面長) M=48cm L=51cm ※適応身長 Mサイズ160-175cm  Lサイズ170-190cm  ■カラー N1546(DEEP RED) N7317(SAPHIR)  ■素材 コーデュラオックス 210D ナイロン100% / 耐水1,500  ■商品説明 ハイキングから本格縦走まで幅広い用途に対応するミレーのロングセラーバックパックがリニューアル。優れた耐久性を備えた従来のCORDURARナイロン素材は、さらにシリコン加工を施すことで撥水性能が大幅に向上(耐水圧1,500mm以上)しました。メイン気室の縫製を極力減らしたシンプルでクリーンな外観の筒状デザインは、より内部に侵水しにくく、荷物の出し入れもスムーズになりました。背面との一体感と汗処理能力、クッション性と長時間行動での疲れにくさといった実用レベルでの真の快適さで定評のある背面システム「SAAS FEE BACK」は健在。さらにパック本体をより身体に近づけられるようにボディフィットストラップが改良されました。これによって荷物の量にかかわらずより重心を身体に引き寄せることができ、安定性と疲れにくさがさらに向上しました。収納面でも背負ったままボトルが取り出しやすいサイドアクセスポケットや、ウェストの折りたたみ式大型フォールディングポケットなど使い勝手抜群の収納はそのままに、チェストハーネスにはボトルからスマホまで多彩な用途に利用できるメッシュポケットが新たに追加。本格登山での使用を想定しつつも、ビギナーにも使いやすい機能を備えたバッグパックです。1〜2泊の登山にも使いやすい40Lサイズ。  ■商品機能 ●シリコン耐久撥水 ●SAAS FEE BACK ●2気室構造 ●ボディフィットストラップ ●高さ調節可能な雨蓋 ●雨蓋に2つのジッパーフラップポケット ●本体の左脇にサイドジッパーポケット ●背負ったままボトルの出し入れが可能なサイドアクセスポケット ●スノーバスケットサイズ等に合わせて調節可能なアイスアックス、トレッキングポールホルダー ●フロントに回しても留められるサイドコンプレッションストラップ ●ウエストポケットと拡張式ウエストポケット ●左右のショルダーハーネスにメッシュポケット ●ハンドレスト ●チェストストラップ ●ハイドレーションシステム対応 ●ボトムコンプレッションストラップ ●レインカバー ●ホイッスル仕様  ■検索用キーワード ミレー millet アウトドア outdoor キャンプ 山 山登り 登山 山歩き ハイク ハイキング トレッキング ライトトレッキング 旅行 レジャー トラベル フェス 野外フェス 音楽フェス かばん 鞄 バッグ バック bag リュックサック リュック バックパック バッグパック backpack ザック 登山リュック アウトドアリュック 登山ザック アウトドアリュックサック 登山リュックサック 登山用品 アウトドア用品 トレッキング用品 ハイキング用品 アウトドアザック アウトドアパック デイパック ディパック デイバッグ ディバッグ 40l 45l サースフェー 紺色 ネイビー 赤 レッド 1泊 2泊 2〜3日 スポーツ用品はUS−NEXTスポーツ(内山スポーツ)【ミレー/MILLET】

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project