比嘉製茶 高級玉露&煎茶 (わらかけ、やぶきた、あさつゆ) 4種セット
[●]
玉露はまろやかな味わいを、煎茶はすっきりした味のなかに渋みを楽しむ種類で

商品価格:4218円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
旨いもんハンタージャンルID:
100361<
購入ページを表示>
[商品名称]比嘉製茶 高級玉露&煎茶 (わらかけ、やぶきた、あさつゆ) 4種セット 鹿児島県産 希少品種の日本茶 飲み比べ 放射能非検出
[キャッチコピー]玉露はまろやかな味わいを、煎茶はすっきりした味のなかに渋みを楽しむ種類です
[商品説明]【名称】4種セット 【内容量】・玉露100g・わらかけ100g・やぶきた100g・あさつゆ100g各1袋 【賞味期限】製造日より1年(※未開栓時) 【原材料】緑茶(国産) 【保存方法】高温・多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 【お召上がり方】◆飲み比べに・・玉露と煎茶の違い◆同じお茶の木から製造されますが、育て方に違いがあります。玉露は、茶畑に覆いをかけて育てます。煎茶は、茶畑に覆いをせず新芽が出てから摘み取りまで日光を当てて育てます。その結果、玉露はまろやかな味わいを、煎茶はすっきりした味のなかに渋みを楽しむ種類となっております。【販売者】株式会社オリーブガーデン(沖縄県国頭郡恩納村) メーカー名 比嘉製茶 原産国名 日本 産地直送 沖縄県 商品説明 〜飲み比べてください〜玉露はまろやかな味わいを、煎茶はすっきりした味のなかに渋みを楽しむ種類です。【それぞれの適温】玉露:50℃〜60℃煎茶:80℃〜90℃※玉露のまろやかな味は、低温で抽出されます。【玉露とは・・・】緑茶の中の最高級品で、独特の風味と甘み、コクがあります。遮光栽培独特の覆い香と言われる香りがあることが特徴です。玉露は新芽が出始めたら、もしくは茶摘みの約3週間前から日光を遮って育てます。遮光して光合成を抑えると、カテキンの増加を抑え、旨味成分のテアニンが増えます。この光合成の働きを調整するために、玉露は遮光して育てるのです。【わらかけ茶とは・・・】かぶせ茶、冠茶と呼ばれるお茶の一種です。ワラで太陽の光を1週間前後さえぎって新芽を育てることで、濃い緑茶の茶葉となり、旨味を感じるお茶になります。遮光して光合成を抑えると旨み成分のテアニンが増加し、渋みが少なくコクや旨味を楽しめるようになるのです。わらかけ茶は、覆い香も感じられる煎茶と玉露の中間的な味わいとされています。【やぶきたとは・・・】日本茶の代表的な品種です。優れた品質の品種で、甘みのある濃厚な滋味と香りが特徴です。やぶを切り開いた茶園の北側に植えた茶樹から選抜したため、「やぶきた」と名付けられたといわれています。【あさつゆとは・・・】お茶の品種名で旨み豊かな鹿児島茶のなかでも甘みが強いことで知られている品種です。濃い緑の水色で独特の味わいと旨みがあり、別名「天然玉露」と呼ばれています。朝霧がお茶の葉を覆い、太陽光線を適度に遮断します。新芽がゆっくりと育ち、玉露のような甘みが楽しめます。これが天然玉露と言われる由来です。濃厚な味わい、鮮やかな深い緑色の、色よし・味よし・香りよしの三拍子そろったお茶。渋みを抑えた飲みやすいお茶です。レターパックプラス便で配送予定です着日指定:×不可 ギフト:×不可 ※生産者より産地直送のため、他商品と同梱できません。※納品書・領収書は同梱できません。 領収書発行は注文履歴ページから行えます。 こちらの商品は全国送料無料です
<
購入ページを表示>
