【玄米】宮城産ササニシキ 令和6年産 玄米5kg※北海道・九州400円、
[●]
あっさりした食感、冷めても硬くならない。寿司飯に最適

商品価格:5500円
レビュー件数:5
レビュー平均:5
店舗名:
内野米穀ジャンルID:
507725<
購入ページを表示>
[商品名称]【玄米】宮城産ササニシキ 令和6年産 玄米5kg※北海道・九州400円、沖縄他離島1,800円割増
[キャッチコピー]あっさりした食感、冷めても硬くならない。寿司飯に最適
[商品説明]商品説明 名称 玄米及び精米 産地 宮城県 品種 ササニシキ 産年 商品名記載 使用割合 単一原料米 内容量 玄米の場合5kg 精米の場合約4.5kg 分づき精米は精米加減により変わります。 精米年月日 商品下部記載 保存方法 直射日光・高温・多湿を避け冷暗所や冷蔵庫内の野菜室をおススメします。 賞味期限 美味しく召し上がるには精米日から約1ケ月以内に使い切ることをおすすめします。次第に風味や品質は劣化していき、夏場は虫の発生がありますので注意が必要です。お早目にお召し上がり下さい 当店では(お買い上げ明細書)はお届けしておりません。 ご希望の方は備考欄に『明細書希望』とご記入下さいかつては「コシヒカリ」と肩を並べる人気で、東北地方を中心に作付が盛んだった「ササニシキ」ですが、稲作においては作りづらく収量が上がらないという欠点と、人気の主流がコシヒカリやあきたこまちなどに置き換わるなど、作付け自体が減少し、売り場からも次第に見られなくなるのが現状です。しかし最近はマクロビオティック食(玄米菜食)には「ササニシキ」が日本人の体に合う最適の米と言われ、その理由に元々のお米に近いアミロースの割合が多く、昔ながらのさっぱりとした品種のため、胃もたれしにくく、噛む力の弱い女性や子どもにも最適で、淡泊な味わいから特に和食に合う特徴を持ち合わせます。寿司シャリには特に相性が良く、「味が淡泊なために、ネタの味を殺さない」「酢になじみ易い」「握りやすい」「冷めても硬くならない」などと高評価です。
<
購入ページを表示>
