砂糖 白砂糖 和三盆 阿波和三盆 竹糖 細黍 和菓子 国内産 国内製造

商品価格:2861円
レビュー件数:1
レビュー平均:5
店舗名:
にっぽん津々浦々ジャンルID:
201236<
購入ページを表示>
[商品名称]岡田製糖所 阿波和三盆糖 大 500g
[キャッチコピー]砂糖 白砂糖 和三盆 阿波和三盆 竹糖 細黍 和菓子 国内産 国内製造 岡田糖源郷 甘味 珈琲 紅茶 煮付け 卵焼きなど
[商品説明]竹糖を使用した数少ない国内産の砂糖 和菓子作りには欠かせない、独特の風味を持った「阿波和三盆糖」 和三盆糖とは、徳島と香川県の一部で現在も栽培されている在来品種である「竹糖」(細黍)と呼ばれる砂糖黍を原材料に、現在も機械等をあまり使うことなく作られている数少ない国内産の砂糖です。 安価な精製糖が輸入されるにつれ生産業者も減少してしまった阿波和三盆糖ですが、それ自体が風味と味、コクを持ち、和菓子作りには欠かせない砂糖として今も製造され続けています。 和三盆糖は和菓子作りのみでなく、コーヒーや紅茶の甘みとして、通常のお料理に砂糖の代わりとして、煮付けや卵焼きに使用するのもおすすめです。その風味と味、コクをぜひ味わってみてください。 竹糖(ちくとう)とは 和三盆糖が通常の砂糖と著しく違う点は、その原材料の違いがあります。 和三盆糖の原材料となる砂糖黍は、「竹糖」と呼ばれるサトウキビです。背丈が比較的低く、太さもかなり細いのがその特徴です。沖縄などで栽培されるサトウキビより収穫量が少ないため、そこから作られる和三盆は大変希少なのものとなります。 多くの手間を費やして作られる和三盆 和三盆というその名は、「盆の上で三度研ぐ」ことに由来するともいわれています。糖蜜を抜くために手水をつけて、和三盆糖を練るというこの工程を「研ぎ」といい、この研ぎによって水分を含まされた後、また圧力をかけ水と糖蜜が一緒に絞られ抜けていきます。これを何度か(和三盆製造当初は約三回)繰り返す事によって白い砂糖となっていきます。 研ぎは一度の研ぎに一日かかるのみならず熟練した職人が必要なこともあり、和三盆糖製造において、この古い手法を守って作っている所は非常に限られています。 岡田製糖所について 阿波の国の和三盆糖づくりは、安永五年、いまから二百年あまりも前に始まりました。岡田製糖所では当時の手づくりをそのまま守り、二百年前の製法で自然の味を今も作り出しています。その自然のぬくもり、恵み、味をそのままに指先から伝える阿波和三盆糖、ぜひお試しください。 ■名称 和三盆糖(阿波和三盆糖) ■原材料名 砂糖黍、砂糖 ■内容量 500g ■保存方法 湿気を避け、常温で保存してください。 ■使用上のご注意 手作業の製造のため、製品毎に幾らか色に違いがございます。 また、開封後は湿気の無いところで保存の上、お早めにご使用ください。 なお、固まったとしても品質上問題はございません。湿気等により、外見上著しく変化が有る場合は、使用をお控えください。 ■製造者 有限会社 岡田糖源郷 ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ 岡田製糖所のその他の商品はこちらから よく一緒に購入されている商品はこちら米澤製油 圧搾一番しぼり なたねサラダ油 141,977円野田ハニー 阿波和三盆糖 350g1,086円海の精 こだわり塩屋の有機 塩麹 170g 有791円再入荷しました2025/8/15ミツワ 焼そばソース大人のピリ辛 420g429円2025/8/15木頭ゆず エクストラバージンオリーブオイル 91,668円2025/8/15フラット・クラフト MCTオイル320g1,683円
<
購入ページを表示>
