メインメニュー
トップ

【限定品】大山 十水(とみず) プレミアム 無濾過生原酒 720ml 【

[●]

従来の「十水」を越えたボリューミーな香りと洗練された味わい★


商品価格:2640円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:津田SAKE店
ジャンルID:302863
<購入ページを表示>

[商品名称]

【限定品】大山 十水(とみず) プレミアム 無濾過生原酒 720ml 【要冷蔵商品】【山形】【日本酒】【6月新商品】



[キャッチコピー]
従来の「十水」を越えたボリューミーな香りと洗練された味わい★

[商品説明]
進化する「十水仕込み」。 従来の「十水」を越えたボリューミーな香りと洗練された味わいに。 江戸時代と同程度の精米歩合88%の栄養豊富な環境下での発酵により、豊かな香りで幅のある味わいと四段仕込による凝縮されたリッチな旨味が融合した、プレミアムな一本に仕上がりました。 パイナップルやプラムを連想させる瑞々しいフルーツの香りと、蜜のような濃醇な味わいをイメージさせる上立香。濃密でやわらかい甘味のインパクトと、艶っぽくなめらかな口当たりにジューシーな酸味が広がります。 後味は辛口酒を彷彿とさせるようなキレ味で良好です。 濃醇でコクがあり、やわらかくキレのある味わいを、冷やでも燗でも…存分にお楽しみください。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16.5度 酸  度1.85~1.95 日本酒度-9.5~-8.5 精米歩合88% 使用米はえぬき(山形県) 蔵出荷年月令和7年6月 化粧箱なし 産地・蔵元山形県・加藤喜八郎酒造 株式会社大山おおやま  【山形県・加藤喜八郎酒造 株式会社】◆創業明治5年(1872年) ◆杜氏/志田潔(山形県大山杜氏)  城下町・鶴岡市の大山地区は、「東の灘」と称された酒のメッカ。「大山」は名の通りこの大山酒を代表する酒。自社開発の設備で酵母と対話しながら、きめ細やかなケアをして醸される伝統の味。 ◆蔵の歴史◆大山地区は、天領として江戸時代初期から本格的な酒造りが始まり、北前船の繁栄と共に、大山酒として遠く山陰や北海道にまでその良さが認められ、明治五年創業以来、今や大山酒の代表的なお酒になっています。 ◆造りのこだわり◆蔵独自の設備で米・水・麹・酵母への細やかな心遣いと対話により、時々に要求される条件を速やかに適切に与え、その「ため息や吐息」を理解しながら、切れの良い調和も嬉しい愛と安らぎのお酒を醸しています。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project