メインメニュー
トップ

鶏の市 骨付き鶏 種鶏〈焼成〉1本入り + 丸亀風骨抜き手羽先〈焼成〉5

[●]

丸亀名物「骨付鳥」種鶏(しゅけい)と鶏の市オリジナル一口骨付鳥がセットに


商品価格:5250円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:鶏の市
ジャンルID:566651
<購入ページを表示>

[商品名称]

鶏の市 骨付き鶏 種鶏〈焼成〉1本入り + 丸亀風骨抜き手羽先〈焼成〉5本入 冷凍 国産 高松 香川 名物 お取り寄せ 簡単調理 おつまみ ギフト



[キャッチコピー]
丸亀名物「骨付鳥」種鶏(しゅけい)と鶏の市オリジナル一口骨付鳥がセットになりました スパイシーな味が魅力 一度食べるとやみつき間違いなし

[商品説明]
香川名物・骨付鳥と、骨を抜いて食べやすく仕上げた手羽先のセット。希少な種鶏を使用した骨付鳥は食感も味も絶妙。手軽にお店の味をご家庭で。スパイス香る味付けはビールのお供にもぴったりです。 ■ 骨付鳥 種鶏(焼成) 飼育日数が通常の約9倍と長く、筋肉がしっかりと発達した種鶏を使用。 噛みごたえと濃厚な旨みが楽しめる、スーパーマーケットではなかなか手に入らない希少な骨付鳥です。 【お召し上がり方(骨付鳥 種鶏)】 ▼かんたん調理(電子レンジ) 1. 真空パックのまま、骨付鳥を冷蔵庫で解凍します。 2. 容器の上で真空パックにハサミで切れ目を入れます。 3. 電子レンジで温めます。  500W:約4分 / 900W:約2分30秒 4. パックの中の骨付鳥を容器に移して出来上がり。 ▼その他の調理(オーブン) 1. 真空パックのまま、骨付鳥を冷蔵庫で解凍します。 2. 容器の上で真空パックをハサミで開封し、皮の面を上にして骨付鳥を移します。 3. オーブンで200度で10分程度、お好みで温めます。(皮がパリパリになる程度) ▼こだわり調理(電子レンジ+フライパン) 1. 真空パックのまま、骨付鳥を冷蔵庫で解凍します。 2. 容器の上で真空パックにハサミで切れ目を入れます。 3. 電子レンジで温めます。  500W:約4分 / 900W:約2分30秒 4. フライパンを弱火で熱し、骨付鳥を移します。蓋をして油が飛び散らないよう注意しながら皮面をパリッと焼き上げます。 5. フライパンから取り出し、油ごと容器に移して出来上がり。 ■ 骨付鳥手羽先(焼成) 丸亀風のスパイスがしっかり効いた、大人向けの味わい。 骨を抜いた手羽中を使用しているため、パクッと手軽に食べられるのも魅力。 焼成済みなので、温めるだけで外はカリッと中はジューシーに仕上がります。 【お召し上がり方(手羽先)】 ・電子レンジ:冷蔵庫で解凍後、袋の上からハサミで切れ目を入れ、500Wで約4分、900Wで約2分30秒温めてください。 ・オーブン:解凍後、皮面を上にして200度で約8分焼き上げてください。 ・レンジ+フライパン:電子レンジで加熱後、フライパンで油を絡めながら焼くとより香ばしく仕上がります。 商品内容 名称骨付き鶏 種鶏〈焼成〉1本入り + 骨付鳥手羽先〈焼成〉5本入り 内容量骨付鳥 種鶏:1本(約400g)、骨付鳥手羽先:5本 原材料 骨付鳥 種鶏:鶏肉(国産)、食塩、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子、黒こしょう、白こしょう/調味料(アミノ酸)、酸味料、酸化ケイ素、香辛料抽出物※焼成商品にはチキンオイルは付きません 骨付鳥手羽先:鶏肉(国産)、食塩、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子、黒こしょう、白こしょう/調味料(アミノ酸)、酸味料、酸化ケイ素、香辛料抽出物 保存方法要冷凍 -18℃以下 賞味期限製造日より1年 製造者ピーコックフーズ株式会社愛媛県西条市喜多川795-1

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project