メインメニュー
トップ

受注生産 藍染めコースター(段染め小敷)阿波友禅工場 本場阿波徳島の伝統

[●]




商品価格:880円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:徳島県物産センター
ジャンルID:508477
<購入ページを表示>

[商品名称]

受注生産 藍染めコースター(段染め小敷)阿波友禅工場 本場阿波徳島の伝統工芸品 天然の藍染製品!ギフト/贈答品/自分用/母の日/父の日/敬老の日



[商品説明]
品名 阿波藍染め コースター/小敷 生地 綿(コットン)100% サイズ 約100mm×100mm 藍染め技法 段染め 製造 徳島県徳島市 藍染工芸館 備考 ●職人による手作りですので、色の出方など微妙に違います。 ●色落ちする場合がございますので、はじめは個別にお洗濯して下さい。 ※量産商品でないため品切れになる場合もございます。 分類/用途 天然藍/藍染/藍染め/小物/日用品/徳島伝統工芸品/民工芸品/コースター/藍染め小敷 国産/徳島県産/徳島名産/御礼/粗品/贈り物/ご家庭用/プレゼント/プチギフト/徳島のお土産/お土産(御土産)/阿波の藍染めについて徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。 阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。 身体に優しい天然藍 阿波の天然藍は、綿や絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。 ※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。 阿波の天然藍で染め上げた藍染め製品「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。 徳島産の天然藍を建てた藍液で、何度も手染めした本品は、使い込むほどに、洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってくると言われています。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project