メインメニュー
トップ

石川紙業 干支張子(丑)福枡丑 干支 干支張り子 張り子 和紙 布 木

[●]

ゴールドの体に梅の花が描かれた、とってもおめでたい干支アイテム!


商品価格:1540円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:te-nori
ジャンルID:111384
<購入ページを表示>

[商品名称]

石川紙業 干支張子(丑)福枡丑 干支 干支張り子 張り子 和紙 布 木 枡 うし 牛 丑 ウシ 十二支 縁起物 正月 お正月 贈り物 ギフト お年賀 ゴールド おしゃれ かわいい 白 ホワイト うめ 梅 置物 置き物 インテリア 和雑貨 雑貨 和モダン 和 和風 美濃 福枡 升 干支人形



[キャッチコピー]
ゴールドの体に梅の花が描かれた、とってもおめでたい干支アイテム!

[商品説明]
お祝いの場で使われる桝に入った、キラキラに輝く、とてもおめでたい干支人形です。 全身を上品な輝きで満たした、金色のウシさん。手のひらサイズの小さめ人形ですが、存在感は人一倍です。 木目の美しい木材を贅沢に使った桝が、ウシさんのおうち。小さな敷き布と合わせてゴージャスに飾っていただけますが、そのサイズ感で、どこか愛らしさも感じられるのがチャームポイントです。 ※手づくりのお品物なので、絵柄、色味、大きさが、若干画像と異なる場合があります。 ※和紙の質感を重視しているため、シワやヨレ、ペイントのはみだしなどがある場合がございます。 品番      01001-0004201 原産国     日本 材質      和紙、木 サイズ     <箱>縦9.3cm×横9.3cm×高さ6.5cm ブランド    石川紙業(イシカワシギョウ) 注意事項  お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。石川紙業(イシカワシギョウ)とは? ユネスコ無形文化遺産に登録された「本美濃紙」で知られる美濃和紙の里・岐阜県美濃市。 石川紙業は、その市街地である「うだつのあがる町並み」地域に1902(明治35)年、和紙原料商として誕生しました。 初代社長の石川道春は、美濃・小俣川流域の開墾と治水に尽力した実父・古田東逸の精神を受継ぎ、地域のまちづくりにも積極的に取り組みました。 時代の移り変わりとともに、和紙原料商から鉄筆原紙製造、和雑貨製造へと業態を変えましたが、事業活動の根底にあったのは「地場産業の和紙事業に誠実に携わり、人々の暮らしや地域に役立ちたい」という思い。 その思いを企業DNAとして大切に守り、時代が求める商品を生み出し続けています。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project