メインメニュー
トップ

ドメーヌ・デュ・グラン・ムートン、ルイ・メテロー ミュスカデ トランザッ

[●]

新発売


商品価格:2385円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:田中屋さんどっと混む
ジャンルID:563340
<購入ページを表示>

[商品名称]

ドメーヌ・デュ・グラン・ムートン、ルイ・メテロー ミュスカデ トランザット 2022 白 750ml



[キャッチコピー]
新発売

[商品説明]
ワイン名 Domaine du Grand Mouton. 2022 Muscadet Transat 750ml 産国 フランス、ロワール地域、ナント地区 産地呼称 ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌA.C. シュール・リー 生産者 ドメーヌ・デュ・グラン・ムートン 品種 ムロン・ド・ブルゴーニュ種100% 樹齢 30-40年 ヴィンテージ 2022 醸造 ステンレスタンク発酵後、シュール・リー熟成を経て春に瓶詰め。 アルコール度 12.5度 容量 750ml インポーター 出水商事 タイプ 白ワイン。辛口 サービス 8℃~11℃。 now ~ 2028 保存方法 保存する場合は紫外線を避け、冷暗所に。 *クール便はオプションで有料(250円)となります。ご希望の方はクール便をご指定ください。ミュスカデの帝王たるドメーヌが手掛ける Muscadet Transat 新発売 オーナーが代わってから、「コレクション37」・「メトッド・トラディショナル」と新商品を発表してきたドメーヌ・デュ・グラン・ムートン。またまた新アイテムを発表。「ミュスカデ トランザット」。まだドメーヌのHPにも掲載されていないワイン。エントリーレベルのミュスカデとのこと。一般的にそのレベルに使われるのは樹齢が3~7年の若い樹からの果実なのだが、「トランザット」に使われる樹齢は30~40年。樹勢がピークと言っても良いほどの盛りの樹の果実である。グラン・ムートンの畑では樹齢が85~95年というのがザラ。そのため他のドメーヌでは決して若いと言われるレベルではない樹齢なのだが、ココでは若い部類なのである。そのため「トランザット」のコスパは抜群。 スッキリ・軽快・辛口。「ミュスカデ・ワン」、「ミュスカデ グラン・ムートン」のエントリーレベルのワインと位置づけています。 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% Melon de Bourgogne 白ブドウ。原産地はブルゴーニュと言われ、熟すとメロンのような芳香を発することから、こう呼ばれるといわれます。ロワールが寒波に見舞われ他のブドウの樹が枯れたときにも生き残り、以来ロワールに定着した。ナント地区ミュスカデの原料で、他に栽培地もないことから、現在はミュスカデ種と呼ばれることもある。   優雅で香り豊かな水準の高いガストロノミー・ワインとして不動の地位を確立した,1492年から続くグラン・ムートン。新樽熟成やマロラクティック発酵といったテクニックで変化をつける造り手が多い中で,グラン・ムートンは"自然とテロワールが与えてくれる純粋なミュスカデ"を追求している。しかし,伝統の中に安住しているわけではなく、純粋主義という信念を変えることなく,ミュスカデの高貴なる表現を常に探求し続けています。 若樹のブドウから生まれるフレッシュな"プティ・ムートン","ミュスカデの最高クリマ"グラン・ムートン"。ミュスカデの概念を覆す≪ミュスカデ・ド・オート・エクスプレッション≫ミュスカデ"ワン"。各々はっきりとした個性を持つこのミュスカデを飲むと,ミュスカデへのイメージが大きく覆されることでしょう。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project