メインメニュー
|
トップ
訳あり梅 梅の本場和歌山の無農薬南高梅-生梅 梅干し 酵素ジュース 梅ジ
[●]
ご予約承り中!6月上旬より順次発送予定
 商品価格:13000円 レビュー件数:2 レビュー平均:5 店舗名: 旬の食卓便shopジャンルID: 304614< 購入ページを表示> [商品名称]訳あり梅 梅の本場和歌山の無農薬南高梅-生梅 梅干し 酵素ジュース 梅ジュース 梅ジャムなどにおすすめ 今年はクール配送になります。完全無農薬 自然栽培の生梅 期日指定不可[キャッチコピー]ご予約承り中!6月上旬より順次発送予定 [商品説明]商品名和歌山県産の南高梅ー訳あり生梅5kg産地名和歌山県栽培方法自然栽培ー無農薬・無化学肥料・無施肥内容量生梅5kg (サイズM~4L混合)取り扱い時期今年は気温が高めのために6月上旬~6月15日前後までの発送となります。特徴梅の栽培日本一と言われる和歌山県で農薬や化成肥料を一切使用しないで栽培する南高梅の訳ありの生梅です。見た目は少々悪いですがご家庭用の梅干しや梅酒、梅ジャムなどにお使いになる分にはまったく問題ありません。発送方法常温発送(一部離島などへの配送はクール便使用-配送費別途)送料等北海道は500円、沖縄・離島やクール配送費は1.000円、それ以外の地域は無料お届け日等についてページ内にも記載してありますが、お届けする生梅は梅の状態を見ながら一粒づつ収穫していきますので期日指定はお受けしておりません。但し、お届け時間帯はお受けできます。雹の被害が4回もあったために「訳あり生梅」のみのお取り扱いです。届いた梅の箱を開封した瞬間、ふわ~~っと広がる甘い香り。 そして、そのままつまんで食べてしまいたいほど可愛い梅の実です。 和歌山県のみなべ町周辺で、農薬や化成肥料等を一切使わずに育てた幻の南高梅の生梅。 今年は春先に4回も雹の被害に遭い、9割以上の梅に傷が付いていてしまいました。 一粒ずつ手摘みした梅は少々傷や斑点等のある「訳あり品」の生梅です。 見た目が悪いものが多いですが、梅干しや梅酒、梅ジャムなどのご家庭用にはまったく問題なく安心してお使いください。梅栽培では至難の技!と言われる無農薬―自然栽培の生梅です。南高梅は梅の生産量日本一を誇る、和歌山県を代表する品種で、日本国内で生産される国内馬の6割が和歌山県産です。 果実は非常に大きくて、種は果実のわりに小さめ。果肉が暑くて柔らかいのが特徴です。 主に梅干しや梅酒に加工されます。南高梅は表皮が柔らかくて薄いために無農薬栽培は至難の技と言われています。旬の食卓便でお届けする梅農家さんは無農薬・無化学肥料・無施肥の自然栽培で丁寧に育てています。一度購入された方が毎年、また一年おきくらいに繰り返してご注文いただく人気の南高梅です。ご感想が続々届きます。他の南高梅と何が違うの?pointo1 安心して食べられる無農薬栽培pointo2 農薬だけでなく、化成肥料も有機肥料も使わない無施肥栽培。point3 梅の実を見ながら一粒づつ収穫していきます。見かけの悪い梅が多い訳ありですが、中身は同じです。無農薬で無施肥で育てた自然栽培の南高梅はどうしても外見の悪い梅が多くでます。 さらに、今年は雹による被害で傷つき梅が多いです。2025年の生梅について無農薬・無化学肥料・無施肥の自然栽培で梅を育てる「マルイチ農園の一岡真光さん」 ●今年の梅について 今年は実がなってから、県全体に4回も雹が降ったために梅の表皮に傷がついたものがほとんどです。今年も昨年同様に訳あり梅のみのお取り扱いとなります。 梅ジュース、梅酵素ジュース、梅シロップ、梅酒などがお勧めです。 梅干しは傷ついた部分が瘡蓋(かさぶた)のように厚くなるので歯触りが悪いと思います。 味は変わりませんのでご了承ください。 ●完熟梅のお取り扱いは出来ません 昨年は気温が高くて梅の配送中に熟することが多く、お客様宅に到着したときには茶色く変色する梅が続出しました。そのために今年は完熟一歩手前の青味の残る梅となります。 どうぞ、ご了承ください。 ●クール配送便でお届けします。 今年の気温がどうなるかは分かりませんが、基本的に今年はクール便でお送りします。生梅についての留意点です。・お届けする生梅は梅干しや梅ジャム用などの青~黄梅です。 ・重量5kgは箱入りの重量です。その分梅の重量が少し少なくなりますのでご了承ください。 ・丁寧な選別を心掛けておりますが、生梅は大変デリケートなため、衝撃による割れや擦れキズがやむを得ず発生いたします。予めご理解のうえご注文ください。 青梅の収穫期間は大変短く、また天候や生育状況に大きく左右されますため、 お届けのご要望、またはご不在日の対応は基本的にお受けできません。 ※長期ご不在時や旅行などで事前に留守にする日程が分かっている場合は、 備考欄に留守にする日程をご記入ください。その前後にお届けの手配をします。生梅の保存方法等について・今年はクール便で配送しますので到着後は冷蔵庫または涼しい場所で保管してください。 ・冷蔵保存で3日程度が目安となります。 ・また、冷凍することにより長期保存が可能ですが早めに処理してください。今年の梅のお届け予定日●梅のお届け目安は6月早々~6/10前後の予定です。(その年の天候によって変わります) ●梅の状態を見ながらの作業になりますので期日指定はお受けできませんが、時間指定は可能 < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|