メインメニュー
トップ

蘭香 (らんこう) ミックススパイス 45袋入

[●]

ミックス香辛料 ケイヒ・ウイキョウ・ニクズク・ウコン 10種類の香辛料を


商品価格:2835円
レビュー件数:12
レビュー平均:4.58
店舗名:河合薬局
ジャンルID:550091
<購入ページを表示>

[商品名称]

蘭香 (らんこう) ミックススパイス 45袋入



[キャッチコピー]
ミックス香辛料 ケイヒ・ウイキョウ・ニクズク・ウコン 10種類の香辛料をミックス健康スパイス

[商品説明]
品名 混合香辛料 原材料 香辛料(ウイキョウ・ウコン・ニクズク ・ショウズク)香料 内容量 36g(0.8g×45パック) 賞味期限 製造から約2年 保存方法 高温多湿を避けて保存して下さい 開封後は早めにお飲み下さい 広告文責 (有)かわい薬局  電話 042-722-3238 (住所)東京都町田市原町田4-3-4 発売元 株式会社 三養 SO 区分 日本製・健康食品ミックス香辛料 蘭香(ランコウ)はケイヒ・ウイキョウ・ニクズク・ウコン等10種類の香辛料をミックスした健康スパイス。 食欲増進にご家族皆様でご愛用頂ける飲んで良し、料理によし ミックス香辛料です スパイスについて  香味料が単に、食欲をそそる嗜好品であると考えるのは誤り 香辛料は、肉の臭気を去り、腐敗を防ぎ、消化を助け、美味にする 香辛料は、肉食の害を消すために使われるべきもの 日本では肉食の歴史が浅いのと、幸か不幸か食肉が新鮮美味なので香辛料の使い方さえ知らぬ人が多い 肉食によって健康を害するという傾向も出てきており、病人老人にはそれを食することが危険だとさえ思われている 香辛料を上手に使い、病人や老人なればこそ一層肉食を有効に食して健康を保たさねばならない 薬学博士 渡辺 武 「蘭香について」より引用 そこで私がいろいろの香辛料を調合して作りましたのが、この『蘭香』です。 「刺激物を避けよ」と云う、食事の注意は、欧米各国の香辛料一辺倒の肉食民族に、その節食を戒める言葉です。 七味唐辛子か山椒、胡椒、程度の貧しい香辛料しか使っていない日本人には、殆ど当てはまらない指示です。 しかし香辛料を使うにおいては、やはり刺激の害は免れませんので、使い方に書いてありますように、蜂蜜、味噌、胡麻などを加えて緩和し使えば最高です 薬学博士 渡辺 武 ミックス香辛料 蘭香のご利用法 蘭香をそのまま召し上がるのもおすすめ。 微粉末ですから、むせないようご注意下さい オブラートに包んで飲めば安心です 飲む時は、1回半袋〜1袋を目安にお召し上がり下さい。 蘭香はお腹が温まり、冷えが和らぐと言われます 肉料理にはとても相性が良いです 胡麻ダレに混ぜて、カレーに混ぜて、野菜炒めに混ぜてなど 添付の使い方パンフレットを参考にお試し下さい

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project