メインメニュー
|
トップ
ウルイ 10.5cmポット苗 数量割引あり/山菜苗/耐寒性多年草/オオバ
[●]
早春に若茎を是非マヨネーズで食しましょう!
 商品価格:990円 レビュー件数:14 レビュー平均:4.43 店舗名: 紫桜館 山の花屋 楽天市場店ジャンルID: 215220< 購入ページを表示> [商品名称]ウルイ 10.5cmポット苗 数量割引あり/山菜苗/耐寒性多年草/オオバギボウシ/ホスタ/※7/19葉に傷み有り[キャッチコピー]早春に若茎を是非マヨネーズで食しましょう! [商品説明]#山野草 #耐寒性多年草 #山菜素掘り苗 #切り花向き #宿根草 #お庭の下草 ●商品情報 [山野草][耐寒性多年草][山菜苗][野菜苗][切り花向き][宿根草][お庭の下草] 和名:大葉擬宝珠(オオバギボウシ) 学名:Hosta montana 別名:ウリッパ、アマナ、ギンボ、山かんぴょう 分布:北海道、本州、四国、九州までの山地の草原や林縁に分布 ●商品説明 春にはまだ柔らかい葉茎を食用に、夏には花を楽しめます。収穫してすぐ、生のままでも食べることができるほどアクがなく、独特のぬらめきとなめらかな舌触りが人気の山菜です。 ●分類 ユリ科ギボウシ属 耐寒性多年草 ●草丈 50〜100cm ●耐性 (弊社で経験済みの温度) 耐暑性 30℃ 耐寒性 -15℃ ※寒冷地で秋冬に植え付ける場合は、外気温が氷点下になる1か月前までに植え付けを終えましょう。 ●開花時期 5月〜8月 ●収穫適期 4月〜5月頃 春のまだ柔らかい茎を収穫します。茎が20〜30cmになり、葉が開き着る前が適期です。 ●育て方 半日陰の湿った場所を好みます。 葉焼けを防ぐため、真夏の直射日光は避けてください。真夏以外は、適度に日が当たった方がしっかり育ちます。 ●植え付け場所 半日陰。午前中に朝日が当たり、午後に日陰になる(西日が当たらない)場所 ●植え付け適期 10月下旬〜桜が咲く前まで。(東北の場合は4月上旬頃まで) 真夏の植え付けは避けましょう。 ※プランターの底に炭を敷くと、根腐れ予防になります。 ※真夏の暑さに弱いため、プランターの場合、風通しをよくするために、スノコの上に置くといいでしょう。 ●水やり 地植えは植え付けから1週間は、株回りに水たまりができるほど1日1回たっぷりと与え、根と土を活着させましょう。その後は雨水で充分です。 プランター・鉢植えの場合は、春から早秋にかけては葉を広げ成長するため、朝か晩に1日1回。秋から早春の休眠期は2〜3日に1回、表土が乾いたらば鉢底から水が出てくるほどたっぷりとあげます。 ●施肥 5月〜9月中旬頃まで、葉がある間に2〜3回追肥。 腐葉土や完熟鶏糞堆肥を、葉茎に当たらないように、株回りに与えます。 ●害虫対策 特にありません。 ●植え替えする場合の適期 葉が枯れて落葉した10月下旬頃、または早春の芽吹き出しの時期 プランターや鉢植えの場合、株が混みあった来たらば植え替えが必要です。およそ3年に1度ほど。 < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|