メインメニュー
|
トップ
ヒオウギアヤメ 10.5cmポット苗 数量割引あり/山野草/檜扇文目/菖
[●]
通常のアヤメより葉の幅が広いです
 商品価格:550円 レビュー件数:3 レビュー平均:4 店舗名: 紫桜館 山の花屋 楽天市場店ジャンルID: 215220< 購入ページを表示> [商品名称]ヒオウギアヤメ 10.5cmポット苗 数量割引あり/山野草/檜扇文目/菖蒲/※今季開花終了 7/19葉を切り詰めてお届け[キャッチコピー]通常のアヤメより葉の幅が広いです [商品説明]この植物の関連商品 ●丘で育つ種類(花壇・プランター向き) 青花ノアヤメ 白花ノアヤメ サキガケアヤメ ヒオウギアヤメ ニワゼキショウ ●水辺で育つ種類(湿地向き) キショウブ セキショウ ノハナショウブ ●水中で育つ種類(池・田圃・小川向き) カキツバタ ニオイショウブ●商品情報 [山野草][耐寒性多年草][茶花][切り花向き][庭植え向き] 和名:檜扇文目 学名:Iris setosa(アイリス) ●商品説明 日本に自生するノアヤメと草丈・花姿は同等です。違いは葉の幅。ヒオウギアヤメは、ノアヤメに比べ葉の幅が広めです。暑さに若干弱いため、関東以北や比較的涼しい地方のほうがよく育ちます。 和名は、葉の出方が檜扇(ヒオウギ=ヒノキの薄板を重ねた扇で、古くに宮中などで用いたもの)に似るていることから名付けられました。文仁親王妃紀子様のお印でもあります。 ●分類 アヤメ科アヤメ属 耐寒性多年草 ●草丈 50〜80cm ●開花時期 5〜7月 ●管理場所 日向〜半日陰 ●植え替え適期 春の桜が咲く頃か紅葉の頃 株が混みあってきたらば植え替えをお願いします ●育て方 *庭植えの場合* 日当たりの良い場所に植えます。(暑い地域の場合は半日陰へ) 丈夫な植物なので、適地に根付けば後は手間いらずで栽培は容易です。 真夏の植え替えは避けましょう。 *鉢植えの場合* 日当たりの良い場所に管理しましょう。(暑い地域の場合は半日陰へ) 風通しの良い場所を好みます。 水はけがよく通気性の良い土が適しています。 根ぐされを起こしやすいので、気をつけましょう。 *鉢植えの水やり* 表土が乾いたらばたっぷりとあげましょう。 休眠期中は多少乾き気味でも良いでしょう。 *肥料* 3月と秋に置き肥 < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|