メインメニュー
トップ

サカタのタネ クリサンセマム アップライトイエロー 種 花壇 プランター

[●]




商品価格:250円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:ガーデニングと雑貨の菜園ライフ
ジャンルID:304153
<購入ページを表示>

[商品名称]

サカタのタネ クリサンセマム アップライトイエロー 種 花壇 プランター 切花 切り花 たね 種子 ガーデニング



[商品説明]
 サカタのタネ クリサンセマム アップライトイエロー 種  科名  キク科  花径  約3cm  発芽適温(地温)  15℃〜20℃  発芽までの日数  7〜14日  生育適温  15℃〜20℃  寒冷地  北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地  温暖地  関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く)  暖地  四国・九州、沖縄県  ※上記の地域区分はあくまでも目安です。  お住まいの気候条件に合わせてください。  種の内容量:約45粒  草丈約25cm 花径約3cmの鮮やかな黄色のかわいらしい小花を多数つけます。    草姿は株元より斜上に伸びる性質で、株張り約25cmほどになり、  花壇やコンテナに適します。  ・栽培環境  アルジェリア原産の半耐寒性1年草です。土質を選ばない丈夫な種類で、  日当たりと風とおしのよい場所を好みます。  暖かい地域では秋まきして、植えつけ後は軽い霜よけをして越冬します。  ・タネまき・植つけ  発芽適温は15〜20℃ですが、低い温度の方が発芽がよいので、  暖かい地域ではススキの穂が盛りのころ、寒い地域では  桜の便りが聞かれるころにタネまきします。  ピートバンや播種箱に清潔な用土を入れ、タネが重ならないように  バラまきにして、タネが隠れる程度の土をかぶせ、  ゆっくりと丁寧に水やりします。ハガキなどの厚紙を半分に折って  タネを置き手の甲を軽くたたきながらタネを落すと  比較的均等にまくことができます。発芽するまで約2週間は  乾かないように注意します。本葉が2〜3枚になったころ  肥沃な土を入れた小鉢に植え替えます。植えつけは日当たりと  水はけのよい場所に1平方メートル当たり完熟堆肥約5kg、  化成肥料約50g(約2握り)をすき込み、株間は約20cmにします。  コンテナでは60cmの大きさで3〜5株が標準です。  ・管理のポイント  比較的低い温度で発芽するので、秋まきでは木陰の風とおしのよいところで  発芽させます。発芽後は風とおしのよいところで水やりを控えて育てます。  秋植えでは植えつけを早めに終わらせ、寒さの厳しいときは霜よけをすると安心です。  ・楽しみ方など  和名は千輪菊と呼ばれ、極めて多花性で鮮やかな黄色い花は  花壇でもコンテナでも寄せ植えにすると一面に咲きあがり見事です。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project