
商品価格:250円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
ガーデニングと雑貨の菜園ライフジャンルID:
304153<
購入ページを表示>
[商品名称]サカタのタネ フローラルシャワーミックス 金魚草 種 花壇 プランター 切花 たね ガーデニング
[商品説明] サカタのタネ フローラルシャワーミックス 金魚草 種 科名 ゴマノハグサ科 花径 約2〜3cm 発芽適温(地温) 20℃前後 発芽までの日数 7〜14日 生育適温 15℃〜20℃ 寒冷地 北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地 温暖地 関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く) 暖地 四国・九州、沖縄県 ※上記の地域区分はあくまでも目安です。 お住まいの気候条件に合わせてください。 種の内容量:約90粒 四季咲き性強く、草丈約20cmと背の低い品種です。 タネまき後約50日で開花する極早生種で、切り戻しをすると再び開花します。 花壇やコンテナ栽培に向きます。 ・栽培環境 南ヨーロッパ、北アフリカ原産の耐寒性1年草です。 耐寒性は強く育てやすい品種で、肥えた日当たりと水はけのよい場所を好みます。 夏の涼しい地域では春から霜の降りるころまで咲き続けます。 ・タネまき・植つけ 真夏や真冬になる時期以外はいつでもまけますが、暖かい地域では初秋、 寒い地域では初春のころが適しています。タネはピートバンや播種箱に 清潔な用土を入れて、タネが重ならないように薄くバラまきにします。 ハガキなどの厚紙を折り、タネを置いて手の甲を軽くたたいてまくと、 均等にまくことができます。水やりはタネが流れないように 底面給水や霧吹きで行います。本葉が2〜3枚になったころ、 根を切らないように注意して、肥えた水はけのよい土で、小鉢に植え替えます。 小鉢では乾かしぎみに管理します。植えつけは日当たりと水はけのよい場所に、 1平方メートル当たり完熟堆肥約5kg、化成肥料約50g(約2握り)、 腐葉土約1/3袋を入れて深くすき込み、株間は約20cmで浅植えにします。 60cmのコンテナでは5株、12cmでは1本植えが標準です。 ・管理のポイント 好光性種子なのでタネまき後の土はかぶせません。 水やりは発芽が始まったころからは底面給水はやめて霧吹きで行います。 植え替えのときは丁寧に根を切らないようにほぐしながら抜くこと、 用土は肥えて特に水はけをよくすることがポイントです。 秋の植えつけは早めに終わらせ、霜よけをすると安心です。 寒い地域の秋まきでは鉢植えにして、土が凍らないところで冬越し、 春、霜のおそれがなくなったころに植えつけると、初夏のころから ボリュームのある株で開花して霜の降りるころまで観賞できます。 咲き終わった花はタネがつきやすく、株が疲れるので、花柄は小まめに摘みとります。 ・楽しみ方など コンテナ植えや花壇の縁どりに適します。また、一輪挿しとして楽しめます。 花が咲きすぎて株が弱まったころ、地際から半分ほどのところで 切り戻しをすると再生してきます。生育温度下では周年開花します。 1,000 倍にうすめた液肥を時々施します。 ■他の金魚草の種はこちらから
<
購入ページを表示>
