メインメニュー
|
トップ
サカタのタネ カーネーション シャボージャイアントミックス 種 花壇 プ
[●]
 商品価格:250円 レビュー件数:0 レビュー平均:0 店舗名: ガーデニングと雑貨の菜園ライフジャンルID: 304153< 購入ページを表示> [商品名称]サカタのタネ カーネーション シャボージャイアントミックス 種 花壇 プランター 切花 切り花 たね ガーデニング 園芸[商品説明] サカタのタネ シャボージャイアントミックス カーネーション 科名 ナデシコ科 花径 約5〜6cm 発芽適温(地温) 20℃前後 発芽までの日数 5〜10日 生育適温 15℃〜25℃ 寒冷地 北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地 温暖地 関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く) 暖地 四国・九州、沖縄県 ※上記の地域区分はあくまでも目安です。 お住まいの気候条件に合わせてください。 種の内容量:0.3ml 約60粒 世界的に知られた名花でタネから育てられるカーネーションです。 花径約5〜6cmの大輪種。花形の整った八重咲きで、草丈約50cmにも伸び、 耐寒性も強く、花壇やプランターで栽培して切り花にも利用できます。 ・栽培環境 南ヨーロッパ原産の耐寒性1年草です。ナデシコの仲間で寒さに強いですが 暖かい地域の夏の暑さはちょっと苦手です。肥沃で日当たりと 風とおしのよい場所を好み、暖かい地域の秋まきでは母の日ころの開花になります。 秋の植えつけは厳しい寒さの来る前に終わらせ霜よけをすると安心です。 ・タネまき・植つけ 暖かい地域では秋風が心地よいころ、寒い地域では桜の咲くころがタネまきの適期です。 128穴のセルトレーに清潔な用土を入れて各セルに2粒ずつ5mmほどの深さにタネをまきます。 発芽までの約1週間は乾かさないように注意して、子葉が十分に開き、 発芽がそろったころ1本に間引きます。本葉が2〜3枚になりセルに根が回ったころ、 肥沃な用土を入れた小鉢に植え替えます。 月に2回ほど1000倍希釈の液肥を与えると根の張りや葉の色つやがよくなります。 植えつけは1平方メートル当たり完熟堆肥約5kg、化成肥料約50g(約2握り)、 苦土石灰100gほどを入れて深くすき込み、株間は約25cmで植えます。 コンテナでは15cm鉢で1株、60cmプランターでは3〜5株が標準です。 植えつけは寒さが来る前に終わらせ厳しいときには霜よけをすると安心です。 ・管理のポイント タネは2粒が重ならないようにすると間引きの際の根傷みが少なくなります。 植えつけは厳しい寒さが来る前に早めに終わらせ霜よけをします。 寒い地域では春まきにしますが大きい株にして咲かせたいときは秋まきにして、 コンテナに植え替え屋内で管理して早春に露地植えする方法もあります。 草丈は約40〜50cmほどに伸びるので支柱を立てると安心です。 春に気温の上昇とともにぐんぐん生育するので、元肥と同量程度の追肥を施します。 ・楽しみ方など 寒い地域や標高が高く涼しい地域では秋ごろまで花が咲き、 冬の間保温すれば株が残り、翌年も咲かすことができます。 暖かい地域もコンテナに植えて夏場涼しいところで管理すれば 翌年も咲かすことができます。花色は豊富で茎がやわらかく、 春風に揺れるさまは心を落ち着かせます。切り花にも向きます。 < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|