メインメニュー
トップ

【10/30までポイント5倍】食協 大納言 300g

[●]




商品価格:728円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:プロフーズ
ジャンルID:214045
<購入ページを表示>

[商品名称]

【10/30までポイント5倍】食協 大納言 300g



[商品説明]
小豆より大粒で色艶が良い大納言小豆は、高級小豆として重宝されています。関西を中心に需要が高く、赤飯にも使われます。 ■名称:大納言 ■原材料名:大納言(北海道産) ※本品製造工場では乳、小麦、落花生、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、大豆を含む製品を製造しております。 ■内容量:300g ■賞味期限:商品パッケージに記載 ■保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。 ■販売者:食協株式会社(広島県広島市南区松川町5-9) ■製造者:フジタ株式会社(広島県尾道市東尾道11-7) ■栄養成分表示(100g当たり)推定値 エネルギー:339kcal たんぱく質:20.3g 脂質:2.2g 炭水化物:58.7g 食塩相当量:0g  ■配送形態:常温 ※常温便・冷蔵便・冷凍便、複数ご注文の場合、品質上問題のないものは、冷蔵便、冷凍便の商品を優先に同一梱包にさせて頂きます。 ■その他の情報 ※在庫切れの場合は、お届けまでにお時間をいただくことがあります。 ※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。食品表示情報につきましては、お手元に届きました商品の食品表示を必ずご確認いただきますようお願いします。 ■大納言の煮方(乾物豆300gあたり) 1)豆をきれいに水洗いし、豆がかぶるくらいの水または熱湯を加えて“すぐ”に煮はじめます。熱湯で煮はじめる方が、豆の煮えむらは少なくなります。 2)強火にかけて沸騰したら“さし水”(300cc)を加え、再沸騰後“アク抜き”のため煮汁を捨てます。豆をザルにあげ、水でアクをきれいに洗い流して下さい。 3)ふたたび豆の4〜5倍の水を加えて強火で煮はじめ、沸騰したら弱火で豆の芯が柔らかくなるまで煮ます(目安として1時間30分〜2時間程度)。火加減は鍋のふちの煮汁が煮立つくらいの温度 (約90℃)で煮て下さい。 4)煮立て中は“アク”をすくいながら、豆が煮汁からでないように時々“さし水”をして下さい。豆が煮汁からでますと、でている豆が硬く煮あがります。 5)芯までやわらかく煮あがったら、お好みにより砂糖 (目安として250g〜300g) と塩を適量加え、更に弱火で煮ます(目安として30分〜1時間程度)。砂糖を一度に加えますと、豆が硬くなることがありますので、2〜3回に分けて加えて下さい。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project