【ひきずらん3号4号】犬の靴 わんちゃんの「快適な靴」3号/4号 ナック
[●]
ナックリング 足を引きずる お散歩 ケガ 肉球 介護 シニア 高齢犬 み

商品価格:7040円
レビュー件数:7
レビュー平均:4.57
店舗名:
みんな笑顔ジャンルID:
409724<
購入ページを表示>
[商品名称]【ひきずらん3号4号】犬の靴 わんちゃんの「快適な靴」3号/4号 ナックリング リハビリ用 2本入 犬 靴 シューズ 小型犬 中型犬 シニア 高齢犬 足が反り返る 足が引っかかる 散歩 お出かけ
[キャッチコピー]ナックリング 足を引きずる お散歩 ケガ 肉球 介護 シニア 高齢犬 みんな笑顔
[商品説明]【商品特徴】 これまでナックリングなどでお散歩やお出かけなどを諦めていたわんちゃんのために、開発されたリハビリ用ナックリング向け犬用靴です。黄色い補助ベルトでつま先を上げ、引きずる足を正しい向きに持ち上げてくれます(特許取得済み)。ベルトの留め方もナックリングの状況により4通りあります。肉球にしっかりと体重を乗せることができるため、それにより肉球が刺激されるためリハビリになります。靴が脱げたり反転したりしないように左右から巻き付ける2本のベルト(意匠登録済)もわんちゃんの歩行をサポートします。シニアになってからでもご使用可能です。靴底面の黒ゴムも、わんちゃんが歩きやすくするために、あえて柔らかく作られてあります。つま先や底面に穴がいたり破れたりした場合には補修・修理加工が可能で、長くご愛用頂いているリピーター様も多くいらしゃるのも、こちらの靴の特徴です。 ≪製品機能≫ ・お散歩を諦めていた子も補助バンドとゴムでサポート。 ・引きずる足を正しい向きで持ち上げます。 ・4本のベルトが足の甲をしっかり引き上げます。 ・補助バンドの止め方は足の状態に合わせて4通り。 ・掴みやすい履き口で履かせやすくフィットします。 ・路面の熱や寒さから足を守る特殊構造。 ・底面はアスファルトの熱から足をまもる特殊ラバー素材 ・靴のメッシュ部分は足の熱を適度に放出してくれる特殊加工生地。 ・側面は汚れにくく洗濯も簡単なナイロン素材。 ・着脱しやすい面テープで留めやすく調節も簡単。 ・面テープ部分に光る反射テープがついて夜のお散歩も安心。 ≪ひきずらん・つま先ワイドの違い≫ 足を引きずるわんちゃんやナックリングの子に開発され商品はこちらのページ『ひきずらん』と別ページの『つま先ワイド』の2つの商品があります。 『ひきずらん』はつま先を擦り始めのわんちゃんですと、つま先が上がりやすくなりますので、初期から中期段階でのわんちゃんにおすすめで、黄色の補助ベルトがつま先を上げて肉球を地面につけて歩けるようにする機能がついております。2本の補助ベルトが正しい位置につま先を引き上げるため肉球にしっかりと体重を乗せることができるため肉球が刺激されます。 『つま先ワイド』は足がひきずったまま上がらない状態の子(重度の子)に御案内致しております。足の甲部分のゴムが広く、反り返った状態でも足の引きずりから守ります。こちらも 穴が空いたり破れたりした場合には修理や補強加工が可能(有料)です。 商品一覧はこちら→ 『快適な靴 つま先ワイド』4号はこちら→ ※お直しの場合の画像は左商品画像の末尾2枚にございます。 【セット内容】2本入り1セット ※左右2本で1セットです。前足と後足では発達の度合いが異なることが多いため、左右前足(2本)と左右後足(2本)でご使用の場合には2セット(4本)のご購入になります。 【素材】ナイロン、合成ゴム ※『快適な靴』はレインシューズではありませんのでご注意下さい。 【サイズ】※肉球からツメ先を優先してご検討下さい ・ 各サイズ / 肉球からツメ先までの長さ / 横幅 / 足首周囲 ・3号サイズ / 4.0 ~ 5.1 cm / ~4.5 cm / 7.0 ~ 10.0 cm ・4号サイズ / 5.0 ~ 6.2 cm / ~ 5.7 cm / 8.0 ~ 13.0 cm ・5号サイズ / 6.5 ~ 7.1 cm / ~ 6.7 cm / 9.0 ~ 14.0 cm ・6号サイズ / 8.0 ~ 8.5 cm / ~ 7.0 cm / 10.0 ~ 15.0 cm ・7号サイズ / 9.0 ~ 9.5 cm / ~ 8.0 cm / 11.0 ~ 17.0 cm ・8号サイズ/10.5 ~ 11.5 cm /~ 8.5 cm /12.0 ~ 18.0 cm ≪ご参考≫ 1.) 測る際に人の場合ですと余裕がある方が履きやすいと考えがちですが、わんちゃんの場合は脱げてしまいます。こちらの靴はわんちゃんの歩きやすさを考慮し少し余裕を持っております。最後から3枚目のサイズ表を御参考にして頂きますと幸いです。 2.) 同じ犬種でも足の状態(肉球や皮膚、骨格など)でも異なって参ります。オーナー様には足の測定は慣れていないこともあり、お悩みの方も多くお尋ね頂いております。わんちゃんが歩きやすく快適にお出かけができますように、お困りになられましたら遠慮なくお電話、メールにてお尋ねくだい。 3.) わんちゃんの前足と後ろ足ではサイズが少し異なるため2セット(4本)お求めの場合は、前足と後ろ足をそれぞれ測って頂きますようお願いします。 ≪靴を履かせる際のお願い≫ 1.) 靴を履かせる際はわんちゃんが安定した状態で、必ず後足から履かせるようにお願いします。 2.) 靴が脱げたり、靴が回ったりする際に、おおよその場合にベルトの締めが甘いことが多く見られます。左右のベルトをしっかりと締めて頂きますと違って参りますのでお試し頂きますようお願いします。 ≪ベルト調整について≫ ご購入後にベルトが「ちょっと短い」、もしくは「少し長い」など調整が必要となりました場合に、お直し加工と同じようにメーカーにてお預かりさせて頂きベルト調整が可能でございます。ベルトを長くしたい場合には継ぎ足しになりますので、多少の見栄えは悪くなりますが、料金はかかりません。この場合はメーカーさんに直接ご郵送頂いてのお預かりになります。 ≪商品ご購入時に補強加工をご希望の場合≫ 御注文の際の備考欄に【補強加工希望】とご入力頂きますと、メーカーさんにオーダー致します。オーダー後のキャンセルは出来かねますので、ご注意願います。 ※補強加工代(御注文と同時の場合)は目安になりますがサイズにより、およそ税込2000~3000円ほどになります。ご注文後に当店にて修正ご案内致します。また、作業完了までに約3週間程お時間を頂戴致します。 ※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。予めご了承ください。犬の靴『エクラン』について獣医師にその様子を話すと、夏の暑さで熱中症になり亡くなる犬が多いとのこと、 路面で肉球を火傷すると体温調節が上手くできなくなると教えられた。 少しでも亡くなる犬を減らしたいとの思いから、獣医師のアドバイスを受けながら、 1年半かけて靴を開発し『特許』取得。さらに『発明協会会長奨励賞』受賞する。 犬の靴と生活の質向上にむけて 『 室内用インドアタイプ 』『 つま先ワイドタイプ 』の完成 犬の靴を最初に販売したお客様は、虐待された子犬を保護した方だった。 傷ついた足を地面に着いてしまうと傷ができてしまう。獣医師からは地面に着かないよう にする判断だったが、飼い主様はこれ以上痛い思いをさせたくないとのことで、 靴で保護する方法で検討し、制作した。この経験から暑さ対策の靴だけでなく 、さまざまな用途の靴が必要と痛感し、犬の生活の質を保つために役立つ靴の開発を スタートさせる。 『室内用インドアタイプ』『つま先ワイドタイプ』の完成 犬の靴と生活の質向上にむけて 『 NEWロングタイプ 』の完成 盲導犬を支援する後援会から盲導犬に靴を履かせる機会を頂いた。 距離を歩く盲導犬には、シングルベルトでは靴が回り反転しやすいことが判明し 、左右からベルトで巻くロングタイプの靴を開発、『意匠登録』取得。 盲導犬協会の訓練士の方たちのアドバイスを受けながら、より履かせやすくなった、 現在の形状『NEWロングタイプ』の靴が開発された。 犬の靴と生活の質向上にむけて ナックリング対策用『 ひきずらん 』の完成 10年程前に、獣医師からナックリング対策用の靴が欲しいとの要望を受ける。 大型犬は寝たきりになると、あっという間に亡くなると知り「寝たきりの犬を無くす」 というエクランの目標ができる。どの形状が履かせやすいかなどの研究を重ね、 5年後『特許』取得。さらに試作を重ね、ようやくナックリング対策用の靴 『ひきずらん』が完成し、現在に至る。『快適な靴』は、職人・獣医師・訓練士が試作を重ねて開発した靴です。 ~素材について~ ◆温調加工生地『NEWロング』『ひきずらん』 暑さ、寒さの外部環境による、靴内部の温度をコントロールする生地採用。 暑い夏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暑さによる靴の内部の温度を調節するため肉球で汗をかく量が 少なくすみ、靴内部のれが少ない状態に保たれている。 寒い冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 冬の寒い時は、靴の内部を保温し足が冷えにくくなる。 足先が冷えると身体が冷えやすくなり体調不良に繋がりやすい.。 特に冷えやすい小型犬シニア犬は温調加工生地はおすすめ。 ◆ウルトラスエード『インドア室内用』 東レが開発した高級人工皮革。 適度な通気性と浸透性、また柔らかく引っかかりの無い生地は 犬の足をやさしく守ってくれます。 ◆反射材『NEWロング』『ひきずらん』『つま先ワイド』『インドア室内用』 海上自衛隊の救命胴衣に使用されている高い反射率の反射材採用。 夜の散歩が安全に出来るように全ての商品に使用。 ◆靴底ゴム『NEWロング』『ひきずらん』『つま先ワイド』『インドア室内用』 犬の足腰に負担をかけないように柔らかく、軽いゴムを使用。ここが“選ばれる理由” リハビリ用のナックリング向けの靴です。黄色い補助バンドと真ん中のゴム素材が 足のつま先を正しい向きに持ち上げてくれますので、これまでお散歩が難しかった、 わんちゃんにも歩きやすくなります。足を引きずって、お散歩を諦めていた、 わんちゃんのサポートになる靴です。
<
購入ページを表示>
