メインメニュー
トップ

半幅帯(オールシーズン帯) (お仕立て上がり)博多織 名門 黒木織物 謹

[●]

絹×和紙 軽くて締めやすいけど しっかりと絹の光沢! 【小紋/御召/紬】


商品価格:35200円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:帯専門店おびや
ジャンルID:206546
<購入ページを表示>

[商品名称]

半幅帯(オールシーズン帯) (お仕立て上がり)博多織 名門 黒木織物 謹製 経糸/絹・緯糸/和紙 日本製【帯専門店おびや】お仕立て付!送料・代引き無料![商品番号:21658]



[キャッチコピー]
絹×和紙 軽くて締めやすいけど しっかりと絹の光沢! 【小紋/御召/紬】

[商品説明]
モダンで軽い半幅帯! どうぞ!!オールシーズンお締め下さい♪ 半幅帯“オールシーズン帯” “お仕立て上がり” 博多織 名門 黒木織物 謹製 経糸/絹・緯糸/和紙 ご紹介! こちらの半幅帯は 博多にある 黒木織物さんに 直接お伺いした時 新作の半幅帯を見せて頂く中、 選ばせて頂いたのがコチラの帯! やはり実際に織られた方が “どのような思いで織られたか??” を知って扱わせて頂くのと そうでないのでは 扱わせて頂く私どもも 魅力の伝え方が変わり 自信を持ちお伝えできるのですが、、 こちらの帯は 目の前で黒木さんのご説明 頂き!仕入れさせて頂きましたので “そりゃぁ~私の文章の熱も違います♪” 黒木さんいわく・・・ “陰影ある風合いを表現したく” それを狙って織られた帯となり 両サイドで色のトーンを変えた“色の陰影” と、、 博多織らしい整経縞に 緯糸に“和紙の糸”を 交わらせることで より柄が ザックリとした立体感 帯地と柄の間に空間が生まれることで感じる 奥行き・・それが柄の陰影となり表現! そう!一つでなく!“色と柄”二つから 陰影を表現した 黒木さんが思い描くまま 織り上げられた帯は、その理由を知らなくても 魅力が伝わってくるのは しっかりと考え織り上げた 帯だけが持つ!魅力なのですよね♪ “幾何学的であり、エスニック”な雰囲気を持ち柄は 合わせるお着物を邪魔せず、コーデにスーーっと 馴染みながらモダンさを発揮! 帯地は一枚モノの薄い帯地ですが 贅沢に糸数を多く使用しておりますおで 頼りなさは全くありません! また、 コチラの帯は緯糸に“和紙の糸”を混ぜ込み 織り上げていることで 通気性もよく 長く締めていても 帯回りの湿度が上がらず! そして何よりも!軽い仕上がり!!! 快適に締めらる 機能性も高い! オールシーズンOKです! 【商品について】 ・名古屋帯・全通柄模様・素材:経糸/絹 ・ 緯糸/和紙 ・サイズ:・幅 約15.5cm  長さ 約420cm 【合わせるお着物】 小紋・御召・紬・麻 【場面】 カジュアル 【季節】 春・夏・秋・冬 【商品番号】 21658  商品画像  ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。 フリーダイヤル【 0120-644-293 】 店長「鈴木」がお伺いします! ★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金! ★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2~3週間前後のお届けになります。 ★すべての商品が【 全国送料無料 】!  お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?  

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project