メインメニュー
トップ

別注染め 十日町友禅染め 名門 秀美 謹製 葵文様 九寸 名古屋帯 日本

[●]

秋は染め帯 シックで上品な友禅染め 格上げの一本 【付下げ/無地/小紋/


商品価格:125000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:帯専門店おびや
ジャンルID:206546
<購入ページを表示>

[商品名称]

別注染め 十日町友禅染め 名門 秀美 謹製 葵文様 九寸 名古屋帯 日本製【帯専門店おびや】送料・代引き無料![商品番号:21641]



[キャッチコピー]
秋は染め帯 シックで上品な友禅染め 格上げの一本 【付下げ/無地/小紋/御召/紬】

[商品説明]
文章を読み・・「もっと知りたい!」と思えば 私店長鈴木にお聞きください! 文章以上に熱く!ご説明させて頂きます! それほどの・・店長鈴木 惚れ込み自信染め! 別注染め 十日町友禅染め 名門 秀美 謹製 葵文様 九寸 名古屋帯 ご紹介! こちらの帯はおびやオリジナル染め帯として 一から型作り 十日町友禅にて 染め上げて頂きました・・・・ 正直・・・私のご説明文章は・・もはや邪魔? なほど!見て下さいこの染め!!! もう・・染めが“話している?”ほどの 完成度の高い染め!!!! ですので・・私のいつもの暑苦しい商品説明は ・・・・やっぱりいります!話したい!!! 私店長鈴木が柄と色に惚れ込み過ぎ 絶対!!話りなくなりますので より詳しい ご説明はフリーダイヤルでお聞きして頂くと 文章以上の熱い!お話させて頂きます♪ まずは帯地のベースの色合い!! グレーベージュから・・赤みを足しながら 調整していきできた色合い♪ 真っ赤ではなく、少し赤みというのが 私的にはポイントであり、このような微妙な 色トーンの帯地はまず染められておらず! だからこそ染めたかった色合いとなり その為、帯地だけを見ても 多い白や黒の 染め帯とは一線をこの時点で引く “いい色でました♪” 柄は“葵”の文様なのですが 呉服の柄で特に植物の柄で 常に第一線で 使われている一つが “葵の柄”であり 葵の柄はどこか高貴な印象を持たせてくれる事で 品をコーデに与えてくれるのですよね♪ 十日町友禅の老舗 秀美さんのここまで手間暇が 施された帯は 柄うんぬんではなく!この時点で 呉服屋さん百貨店さんでは 40万円以上の 価格となり、 ましてや!そこに!この葵の文様が入るとなると 間違えなく!!50万円クラスと言い切れる 染め帯なのですよね♪ 秀美さんとの直接のお取引だからこそ このお値段が実現!!!! 京友禅とも、東京友禅とも、加賀友禅とも違うと われる十日町友禅のテイストに 秀美さんの感性が加わった友禅染めの魅力は 他の友禅染めとは一線を置く染めの力が こちらの帯には存在するのです♪ 友禅染めの良し悪しは・・“裏を見れば分かる!” と言われるのですが、、コチラの帯の裏を見ると ん??どっちが表?と、、思うほど表の染料が 深く裏まで染み渡っている・・間違いなく!!! いい染が施されている一級品の証を裏を 見ても分かる♪ 染め色をしっかりと落ち着かせたかったので、 帯地は京丹後産の中でもキメ細く通常よりも 糸数の多い作家さんが使用するクラスの帯地を 使用することで 糸数が多いので 絹本来の艶が生まれ 程よい明るさを帯全体に施しております! 【商品について】 ・名古屋帯・お太鼓柄模様・素材:絹 ・サイズ:・幅 約31cm  長さ 約370cm 【合わせるお着物】 ・付け下げ・無地・小紋・御召・紬 【場面】 セミフォーマル~カジュアル 【季節】 春・秋・冬 【商品番号】 21641  商品画像  ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。 フリーダイヤル【 0120-644-293 】 店長「鈴木」がお伺いします! ★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金! ★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2~3週間前後のお届けになります。 ★すべての商品が【 全国送料無料 】!  お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project