帯締め 京都老舗帯締屋 謹製 綾竹手組 割付文様 “武田菱” 切房 正絹
[●]
清涼&質の高さを楽しむ、単衣/夏のヘビーローテーション帯締め!

商品価格:18500円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
帯専門店おびやジャンルID:
506700<
購入ページを表示>
[商品名称]帯締め 京都老舗帯締屋 謹製 綾竹手組 割付文様 “武田菱” 切房 正絹 日本製【帯専門店おびや】送料・代引き無料![商品番号:21487]
[キャッチコピー]清涼&質の高さを楽しむ、単衣/夏のヘビーローテーション帯締め!
[商品説明] 京都で50年続く老舗の帯締め屋さんにお願いし 組み上げて頂いたのがコチラの “武田菱” ! 自分たちは表に出ず、ただ・・ただ・・上質なモノ作りに徹する、 帯締めを知り尽くした帯締めのプロ集団が作りだす 綾竹手組/武田菱 はワンランク上と断言させて頂きます! これぞ!本物の手組 “武田菱 帯締め” !! 清涼&質の高さを楽しめるクオリティー! オールシーズンお締め頂ける帯締めではあるのですが その中でも 単衣/夏に “清涼&質の高さ” をテーマに配色を考え 白を基調に1本の帯締めの中に 3色の濃淡で グラデーションを作り上げることで 色から “清涼” を作りだし! 割付文様の一つ “武田菱” の文様が帯留めのような ワンポイントの役割をもち ゴチャゴチャならず 武田菱のシャープさが単衣/夏の時期に暑苦しくみえず◎ また、手組の綾竹組にて組み上げることで 手の込んだ“質”を 高め、、単衣/夏の時期に 大人が安心して季節を楽しめる クオリティーに仕上げて頂きました! 幅狭めで幅広いシーンに対応! コチラの帯締めは 幅 約1.3センチ と狭く組み上げて頂くことで 細すぎず広すぎない 幅がオールシーズン締められ また、幅が広すぎるとフォーマル感が強くなりますが どちらにも偏らない 1.3センチの幅が どちらのシーンにも お締め頂けます。 格の高い組ではあるのですが 金銀の糸が使用されておりませんので カジュアルに問題なくお締め頂け、綾竹組が持つ質の高さがあるので 大人が締めるカジュアル帯締めとしても安心♪ “清涼&質の高さ” を楽しめる帯締めは今年から!単衣/夏の ヘビーローテーション帯締めに決定! 【サイズ】 長さ:約157cm(房含まず) 幅:約13mm 厚さ:約3mm 【品質】絹 【合わせるお着物】 無地・小紋・御召・紬 【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯 【季節】 春・夏・秋・冬
<
購入ページを表示>
