|
メインメニュー
|
|
トップ
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K 3.5号 スーパーシャロー
[●]
 商品価格:2059円 レビュー件数:0 レビュー平均:0 店舗名: NRFオンラインショップジャンルID: 204309< 購入ページを表示> [商品名称]ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K 3.5号 スーパーシャロー 080 ボルカノロック 634-556[商品説明]3.5号スーパーシャロー080 ボルカノロック/3.5号 スーパーシャロー/634-556・Style:3.5号スーパーシャローColor:080 ボルカノロック・カラー: 080 ボルカノロック・サイズ 3.5号 (約19.5g) / 全長(ハリ抜き) 105mm・沈下タイプ: スーパーシャロー (沈下スピード 約8秒/m)・特徴: 「スーパーシャロータイプ・イワシ柄ボディ」「アクティブバランサー」「青い目玉と青い羽根搭載」・モデル:エギ王 K スーパーシャロー / 注文番号: 634-556変わり続けるフィールドに対応するために生まれた、低活性のイカを釣るためのエギ王Kシリーズ 〇タフ&ラフコンディション専用 「エギ王 K」は、どんなにタフハイプレッシャーなコンディションでも釣果を出せるよう「低活性イカ攻略モデル」として開発されたエギである。 「風や波など外的要因による影響を最小限にとどめ、安定した乗せのフォール」「必要以上にダートしすぎないダートアクション」の2つの要素が実現し、限りなく低活性なイカの好むアクションに仕上げた。 〇究極の安定性を実現する「K」の心臓部、ハイドロフィン 低活性なアオリイカは、「ブレるフォール」により発生する「フォール中の上下左右へのブレ」を極度に嫌う。 あらゆるコンディションで真価を発揮する安定したフォール。そして、それを実現するために開発・装着されたのが「ハイドロフィン」。 もうひとつ、低活性なアオリイカが嫌うのが「大きすぎる左右へのダートアクション」。警戒心の高まったイカは、必要以上に大きなアクションのエギを避けることがほとんどだ。 エギ王 Kは、左右にそれほど大きくダートせず、イカに不必要に警戒心を抱かせない。 〇エギ王Kのこだわり 「ハイドロボディ」とは、ベリーの前方、ちょうどシンカーの辺りには大きなフラット面が作られ、ベリーの中間から後方にかけてはハイドロフィンに向かって一気にボディが絞られていく。 エギ本体のブレを軽減し、効率良く水を受け流し、エギにより安定感のあるフォール、スムーズなダートアクションを実現する。 「ハイドロシンカー」は、幅広で、かつ水を切り裂く形状に設計することで、低活性なイカに効果的な極めて直進安定性の高いフォールを実現。高いチューニング性もエギ王 Kの特徴。 糸オモリを巻き付けたディープチューン、穴を拡張させるシャローチューンも簡単。フォール速度の変化で反応が変わることの多い低活性のイカにとても効果的である。 「コンビファインフック」は、せっかくのバイト。状況が悪い中で訪れた、またとないチャンスを逃すわけにはいかない。エギ王 Kは、それぞれ異なった開き角度を持つ段差フックを装着している。 これは低活性のイカの繊細なバイトをフッ キングさせるための工夫。あらゆるタイプのアタリをより確実にフッキングに持ち込むことが可能。 高まるプレッシャーとスレイカの増加に強い、低活性のイカを釣るためのエギ < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|