メインメニュー
トップ

京都洛柿庵 タペストリー つるかめ吉祥 ルシエール・ジャパン/麻生地 タ

[●]




商品価格:21343円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:MahanA楽天市場店
ジャンルID:400762
<購入ページを表示>

[商品名称]

京都洛柿庵 タペストリー つるかめ吉祥 ルシエール・ジャパン/麻生地 タペストリー 掛け軸 インテリア ディスプレイ 和モダン(縁起タペストリー つるかめ吉祥)



[商品説明]
ブランド:京都 洛柿案(日本) / 生産地:(企画・デザイン)日本製・(生産)中国製 / 素材:(本体)麻 100%・ (生地)麻の織布 No.53・(棒)松 / サイズ:約45×150cm モチーフ:つるかめ吉祥和モダンインテリアを演出する手染め麻タペストリー。長寿で知られる鶴と亀の縁起の良い柄を、色鮮やかに染め上げました。延年転寿を願い、新しい年の始まりを祝います。 100%自社工場での生産 生産管理を京都の本社が行い、また現地にも日本人スタッフが常駐し、日本製と同じ品質管理を行っています。/ 伝統色の表現 日本の伝統色を表現するには、やはり日本の染料でしか表現できない為、すべて日本から染料を持ち込んで染色しています。/ 日本と同じ道具 染めに必要な染め刷毛や筆、染色に必要な機械類、生地を伸ばすテンター機械なども日本から中国工場へ輸送したものを使用しています。/ オリジナルデザイン 京都洛柿庵の商品は春夏秋冬の季節に合わせて新作を発表しています。デザインはすべて自社オリジナルで、京都本社で企画しています。他社が真似のできないクオリティの高い柄を、細かく研修をつんだ人材が染め上げています。 麻生地の生産力 今現在、日本で販売されている大半の麻は中国製です。ですが、中国でも日本と同じように経済の発展により、織の生産者が減少してきています。 そこで当社独自で麻生地を織る工場を2011年に設立しました。世界から伝統工芸が消えてしまうのを微力ながら支えていきたいと考えています。 / 細やかな検品体制 中国工場内でも検品をしていますが、さらに日本へ入荷後の商品も日本人スタッフの目で一点一点検品をしたものをお届けしています。 ※商品画像はできるだけ実商品に近い色に合わせておりますが、ご覧になるディスプレイのモニタ環境により、実際の色と多少異なる場合がございます。また、1点1点手仕事によって作られた商品のため、気温や湿度などにより染上がりの色が写真と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※商品に使用している生地は天然手紬ぎの麻生地になります。そのため、生地の幅に多少ムラがある場合や、生地に黒っぽい線が入っている場合がございます。天然素材のもつ味わいのある風合いとしてご理解の上、ご購入くださいますようお願します。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project