長崎県 五島列島酒造 五島芋 紅はるか 樽熟成 23度 芋焼酎 720m
[●]
2021年度Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール樽貯蔵部門

商品価格:2530円
レビュー件数:1
レビュー平均:4
店舗名:
お酒の総合館・シマヤ酒店ジャンルID:
207865<
購入ページを表示>
[商品名称]長崎県 五島列島酒造 五島芋 紅はるか 樽熟成 23度 芋焼酎 720ml 化粧箱入
[キャッチコピー]2021年度Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール樽貯蔵部門 金賞受賞
[商品説明]五島芋 紅はるか 樽熟成 23度 焼き芋で人気の品種 「紅はるか」近年スーパーなどでもよく見かける「紅はるか」。 一般的なさつま芋の糖度は50度ほどですが、紅はるかの糖度は60度ほどもある とても甘みの強いさつま芋です。 長崎・五島列島の肥沃な大地で育てられた紅はるかを、贅沢に使用して仕込みました。 シェリー樽とオーク樽による熟成 蒸留した原酒を、木樽で熟成させることで、複雑な香りと味わいの焼酎になります。 オーク樽では琥珀のような色合いと樽の素材由来の香ばしさが、 シェリー樽ではより深いコクと甘みが加わります。 それぞれの樽で熟成させた焼酎を、杜氏がテイスティングを重ね、絶妙な比率でブレンドしました。 芋焼酎×樽熟成の芳醇な味わい 紅はるかの蒸かし芋のようなフレーバーに、オーク樽とシェリー樽それぞれの風味が溶け合い、 甘くコクのある香りを生み出します。 芋焼酎と樽貯蔵の相性の良さを十分に堪能できる新感覚の焼酎が完成しました。 炭酸との相性も抜群です。 原材料 五島列島産サツマイモ(紅はるか)、米麹(五島列島産米) 杜氏 谷川友和 紅はるか 2010年に九州沖縄農業研究センターによって品種登録。 九州121号と春こがねの交配品種、正式品種名は「べにはるか」。 ▲2021年度Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール樽貯蔵部門 金賞受賞 商品説明、画像は蔵元資料、H.Pより一部抜粋
<
購入ページを表示>
