活アワビ120-130gサイズ3枚 冷蔵便 [活アワビ]
[●]
蝦夷あわびは黒あわび系でお刺身に向いています。コリコリ食感。

商品価格:5054円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
築地魚群ジャンルID:
110407<
購入ページを表示>
[商品名称]活アワビ120-130gサイズ3枚 冷蔵便 [活アワビ]
[キャッチコピー]蝦夷あわびは黒あわび系でお刺身に向いています。コリコリ食感。
[商品説明]【内容(量)】活アワビ 120-130gサイズ3枚 【原材料(産地)】養殖蝦夷アワビ(韓国) 【賞味期限】冷蔵保存で2-3日 【注意点】季節の温度差などにより配送中に死んでしまうことがあります。すぐに料理すれば品質に問題はありません。死着は保証・返金の対象外となりますのでご理解の上ご注文ください。高級な貝の代名詞であるアワビですが、この蝦夷アワビは養殖が成功しているアワビです。国内では主に三陸地方で養殖されていますが、蝦夷アワビの最大の産地は韓国になります。天然の他のアワビと比べても値段が安定しており、使いやすいです。蝦夷アワビは黒アワビ系の貝で身が硬くしまっており、コリコリとした食感からお刺身で食べられることが多いです。サイズは小さいものだとトコブシのような40gからあり、大きくてもせいぜい130gまでです。(天然のアワビだと1個1Kgを超えるものもあります。)養殖のアワビですが、黒アワビ系のこのアワビの味はよいです。アワビのアワビたる所以は、身のしまりと強い磯の香りです。例えばサザエの場合の磯の香りは肝から香りますが、アワビは身だけでも野趣あふれる磯の匂いがします。肝を使用して肝醤油を作り、お刺身にすれば最高に旨いです。値段もアワビとしては手頃ですので、アワビのお刺身を食べたいときにいかがですか。この商品は1枚120-130gで、養殖の蝦夷アワビで最大のサイズです。お刺身ですと1枚が1-2人分です。 活アワビのステーキ 1.あわびを軽くたわしなどで水洗いして汚れやぬめりを落とす。2.ステーキナイフで殻の薄いほうから身をはがす。少し切ってから手で剥ぎ取ります。肝もつぶさないように外します、これも後で焼きます。3.さきっちょの赤いところは口なので包丁でVの字に切り目を入れとる。4.焼くのにすわりがいいように少し切ります。切り取ったところも一緒に焼きます。5.表に斜めに切り込みを入れます。6.バターで焼きます。火が通ったらしょうゆを入れてからませて出来上がり。肝も同じように焼きます。 活アワビのお刺身 アワビのお刺身はとても簡単に作れます。ナイフで身をはがして身を薄く切るだけです。肝は醤油と和えて肝醤油を作ります。コリコリの身を噛めば噛むほど磯の香りが鼻に抜けます。この磯の香りが特に強いのがアワビです。 貝類の現場 貝の競り場です。貝は牡蠣を除いてほとんどが相対取引での流通です。荷受の担当者と仲卸などの買参人が交渉して値段を決めます。定番のホタテ貝です。三陸や北海道から入荷します。一年を通じて養殖モノや天然モノがあり使いやすい貝です。牡蠣のむき身です。競り品ですので荷受の札が貼ってあります。牡蠣のむき身です。競り品ですので荷受の札が貼ってあります。
<
購入ページを表示>
