メインメニュー
トップ

エゾ鹿ロース(約500g) 蝦夷鹿 ジビエ 北海道産【不定貫10,800

[●]

繊細で柔らか! 芳醇な味わいの鹿肉ジビエ


商品価格:5400円
レビュー件数:6
レビュー平均:3.83
店舗名:グルメソムリエ楽天市場店
ジャンルID:200955
<購入ページを表示>

[商品名称]

エゾ鹿ロース(約500g) 蝦夷鹿 ジビエ 北海道産【不定貫10,800円で再計算 冷凍生肉 】



[キャッチコピー]
繊細で柔らか! 芳醇な味わいの鹿肉ジビエ

[商品説明]
きめ細かな肉質の「えぞ鹿の肉のロース」塊のままローストしてローストベニソンに。鹿独特の赤身肉の美味しさはロゼの焼き加減で存分に味わえます。ジューシーなロースの美味しさを堪能あれ。お好きな厚さにカットしてステーキもおすすめです!  商品情報 原産国 北海道 原材料 蝦夷鹿 ロース 規格 1パック 約500g(400-600g) 賞味期限 製造日より1年 配送温度 冷凍 【食べ方メモ】 おすすめの食べ方 ロースト・ステーキ ・焼く・炒める ・焼き肉 【メモ】エゾ鹿は繊細な肉質ですので氷水解凍がおすすめ。解凍後は、冷蔵庫で半日以上休ませてからのマリネや調理をお願いします。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重 量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。えぞ鹿(蝦夷鹿)ロース(冷凍・不定貫) マリネしてロゼに焼き上げたエゾシカのロースは驚くほど柔らかでジューシー! 解凍した状態です。豚肉や牛肉に比べ鉄分が多いため、濃い赤色をしたお肉です。赤身肉の下に太いスジがついております。気になる際には取り除いてお使いください。 蝦夷鹿はジビエのために個体差があります。商品により細めのもの、太めのものがございますのでご了承下さい。ご希望の際にはご注文時に「太目・細目」等お申し付け下さい。在庫の中からお選び致します。   日本のジビエの中でも、特におすすめなのが「エゾ鹿ロース」です。肉の線維が細く、きめが細かく、しっとりと焼き上げることで、ビロードのような滑らかさが出てきます。赤ワインとの相性もバツグンで、ソースも相性の良い素材をプラスしていくことで、より西洋料理としてのジビエの本領を発揮してくれます。 しかしながら、エゾ鹿ロースを美味しく食べるのは、何もフレンチなどの西洋料理だけではありません。「何も足さない何も引かない」、素材の持ち味を活かす和食においても良く合う食材が、エゾ鹿のロースです。 近年では北海道のえぞ鹿が増えており、エゾ鹿を屠殺し、精肉にする衛生的かつ最新の工場ができており、ジビエとしての肉質も格段に進歩してきました。 弊社販売の「エゾ鹿」は、エゾシカ衛生処理マニュアル(北海道庁発行)を遵守して、「エゾ鹿肉」を衛生的に(枝肉での処理は電解水で滅菌後、冷蔵庫で3日間熟成後に解体する)理想的な食肉処理をしており、エゾシカ協会の推奨を受けています。 ※弊社販売の「全てのエゾ鹿に置いて上記の処理が施された肉を販売しております。」 一昔前のえぞ鹿肉とは比べものにならない、質の良いエゾ鹿をご堪能下さい。   グルメソムリエのエゾ鹿(蝦夷鹿)の特徴 ・エゾ鹿は広大な草原でたっぷり草を食べている肉付きが良く柔らかい雌ジカを使用しています。 ・エゾ鹿は精肉工場の近場限定で収穫し、すぐさま1時間以内に解体され鮮度が維持されます。 ・解体後、しっかりと血抜きが行われた枝肉は電解水で洗浄され1週間以上熟成されます。 ・鮮度が良い状態で解体され熟成された精肉は肉の状態が非常に良いエゾ鹿に仕上がります。 ・エゾ鹿の精肉工場は北海道庁の精肉マニュアルを遵守して衛生的に処理をし、エゾ鹿協会の推奨を受けた工場です。 ・このようにグルメソムリエの「エゾ鹿」は、鮮度良くしっかり血抜き処理がされているので、クセが少なく柔らかく食べやすい鹿肉です。 グルメソムリエのエゾ鹿は北海道の北部の海辺に近い広大な草原で上質な草を食べて育っているものを使用しています。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project