メインメニュー
|
トップ
WAVES ウェイブス Submarine プラグインエフェクト DAW
[●]
音楽の土台を重厚に
 商品価格:5610円 レビュー件数:0 レビュー平均:0 店舗名: ワタナベ楽器 楽天SHOPジャンルID: 405492< 購入ページを表示> [商品名称]WAVES ウェイブス Submarine プラグインエフェクト DAW DTM【CBLSBM】【セール特価 】[キャッチコピー]音楽の土台を重厚に [商品説明]Organic ReSynthesis(有機的再シンセシス)テクノロジーを搭載したサブハーモニック生成プラグイン Submarine プラグインエフェクト DAW DTM 概要 WavesのOrganic ReSynthesisテクノロジーによる、Submarineの2機のサブハーモニック・ジェネレーターは、大きなサウンドシステムにおいても非常にバランスの取れた超低域を生み出します。 超低域は現代的な音楽制作の要です。 音楽を本当に感じるためには、ビート、ベースラインとミックス全体が超低域帯以下で力強く鳴っている必要があります。 しかし、多くのプロデューサーは大きなサウンドシステムでも明瞭さを失わず、曇りや人工的な不自然さや過度な低域の暴れのない強力なサブベースを生み出すのに苦労しています。 ・ Organic ReSynthesis(有機的再シンセシス)テクノロジーを搭載したサブハーモニック生成プラグイン ・ 2機のサブハーモニック・ジェネレーター(Sub -1とSub -2)で、選択した周波数レンジの1オクターブ下、2オクターブ下の音を追加 ・ 正確に周波数を狙う高精度な周波数レンジスライダー(20-240 Hz) ・ 追加したサブトーンを簡単にミックスに馴染ませる、ドライヴ・サチュレーション・コントロール ・ ヘヴィに圧縮されたサブ・トランジェント・サウンドから長いサステインのサブノートまで対応可能なダイナミクス・コントロール ・ 選択可能なモノ/ステレオコントロール ・ パラレルミキシングが可能なドライ/ウェットコントロール ・ ゼロ・レイテンシーでリアルタイム・ミキシングが可能。SoundGridにも互換 ・ グラミー受賞のプロデューサーとミックスエンジニアのプリセット超低域を破綻なく生成 Submarineの2機のサブジェネレーターは、キック、ベース、そして音数の多いミックスダウン後のトラックにも適用でき、最大2オクターブ下まで周波数帯に新たな超低域を破綻なく加えることができます。 Submarineの革新的なOrganic ReSynthesisエンジンが、オリジナルの音源を、キャリア、ピッチ、フォルマント、エンベロープなどの核となる要素に分解し個別に加工後、音を再構築、元の音源のピッチやタイムを保持したまま全く新しい超低域を生み出します。 その結果、クリーンで音楽的かつ音源に自然に馴染むディープなサブハーモニックが生成されるのです。 極めて正確なRANGEスライダーで、20-240Hzの範囲の周波数帯を正確に狙い、そこから超低域を生成することが可能です。 フルミックスやオールドスクールなドラムブレイク・サンプルに対しても、スネアや他の楽器に影響を与えず、キックだけに超低域を加えたい場合に最適です。 新たに加えられた超低域をDRIVEコントロールで歪ませることで、簡単に他のミックスと馴染ませることができます。DYNAMICSノブを使用すれば、圧縮された短いトランジェント・サウンドから長いサステインのあるサブノートまで対応可能です。 Submarineの2機のサブジェネレーターは、キック、ベース、そして音数の多いミックスダウン後のトラックにも適用でき、最大2オクターブ下まで周波数帯に新たな超低域を破綻なく加えることができます。 Submarineの革新的なOrganic ReSynthesisエンジンが、オリジナルの音源を、キャリア、ピッチ、フォルマント、エンベロープなどの核となる要素に分解し個別に加工後、音を再構築、元の音源のピッチやタイムを保持したまま全く新しい超低域を生み出します。 その結果、クリーンで音楽的かつ音源に自然に馴染むディープなサブハーモニックが生成されるのです。 極めて正確なRANGEスライダーで、20-240Hzの範囲の周波数帯を正確に狙い、そこから超低域を生成することが可能です。 フルミックスやオールドスクールなドラムブレイク・サンプルに対しても、スネアや他の楽器に影響を与えず、キックだけに超低域を加えたい場合に最適です。 新たに加えられた超低域をDRIVEコントロールで歪ませることで、簡単に他のミックスと馴染ませることができます。DYNAMICSノブを使用すれば、圧縮された短いトランジェント・サウンドから長いサステインのあるサブノートまで対応可能です。ベース強化の救世主 Submarineは(トラックにそもそもの低域が不足していることが原因で)低域のEQブーストが有効で無い場合や、 Renaissance Bassのような心理音響学を使ったベース・エンハンサーが(小さいスピーカーでは威力を発揮するが、大きなサブウーファーではそうではないために)不十分な場合の救世主になります。 胸で感じる、体に打ち付けるようなビートを作りましょう。細いサウンドのミックスにビッグなボトムエンドを加えましょう。 爆発的でシネマティックなサウンドエフェクトを作り上げましょう。 途方も無いサブキックでダンスフロアを揺るがして下さい。 Submarineがあれば、低域全体の明確さを改善しつつ、好きなだけディープにダイブすることができます。 特徴 収録プラグイン 動作環境 *最新の動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2025年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|