メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】【2回定期便】無添加冷凍離乳食mom’s 旬のモグモグセ

[●]

高松市 ふるさと納税 合同会社Delights


商品価格:55000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:香川県高松市
ジャンルID:213980
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】【2回定期便】無添加冷凍離乳食mom’s 旬のモグモグセット(50g×20パック×2回) | 離乳食 ベビーフード 赤ちゃん 9・10・14か月 乳幼児 無添加 手作り 加工食品 湯煎 香川県 高松市



[キャッチコピー]
高松市 ふるさと納税 合同会社Delights

[商品説明]
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 「五感をはぐくむ離乳食」momsは色・味・香り・食感・手づかみなどたくさんの経験を楽しんでいただける離乳食です。 毎朝お出汁をひくところから、メニューに合わせて野菜を様々な大きさにカットしてじっくりコトコト、完全無添加・手作りにこだわってお作りしています。 レトルトとはひと味違う、赤ちゃんも納得のお味。冷凍でお届けし、湯煎で温めるだけで安心・安全な離乳食を赤ちゃんに食べさせることができます。 素材選びはもちろん各メニューの具材の固さや大きさにもこだわり、きちんと手作りしているから罪悪感なし! お野菜やお魚など香川の旬の食材をたっぷり取り入れた飽きのこない多彩なメニューで、「今日は何を食べさせよう」と選ぶ楽しみも! 管理栄養士により、赤ちゃんの成長に合う栄養バランスもしっかり考えられた内容です。 ■注意事項/その他 ※受け取り後は必ず冷凍庫(-18℃以下)にて保存して下さい。 ※必ず湯煎にて温めてお召し上がりください。 (パッケージは電子レンジ使用不可のためレンジで温める場合は別の容器に移してご使用下さい。) ※お届けするメニューは時期によって異なります。詳細をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※お子さまのお体に合わない食材につきましてはご希望に沿って個別に対応可能ですので、備考欄へのご記入をお願いいたします。 提供元 合同会社Delights 【関連ワード】 離乳食 ベビーフード 赤ちゃん 7・8か月 乳幼児 無添加 手作り 加工食品 湯煎 香川県 高松市 内容量・サイズ等 ■内容量 旬の野菜をたっぷり使ったモグモグ期の離乳食セット 20パック入り(1パックあたり50g)×2回 セット内容:おかず10種+おかゆ8種+おうどん2種 ■原材料 各パッケージ裏に明記 (季節によって原材料は異なります。) 賞味期限 ■賞味期限 製造日より6か月 ※賞味期限につきましてはメニューのバランスやセットの組み合わせなど出荷の都合上、6か月に満たない返礼品をお届けする場合がございます。  期限内であれば品質・お味ともに問題ございませんのでご安心下さい。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 配送方法 冷凍 発送期日 1回目:ご入金確認後、5日以内に順次発送いたします。2回目以降:毎月1回発送いたします ※北海道、沖縄県、離島にはお届けできません。 アレルギー 小麦、卵、さけ、大豆、鶏肉 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 名称 【2回定期便】旬のモグモグセット2セット 原材料名 ■原材料 各パッケージ裏に明記 (季節によって原材料は異なります。) 賞味期限 ■賞味期限 製造日より6か月 ※賞味期限につきましてはメニューのバランスやセットの組み合わせなど出荷の都合上、6か月に満たない返礼品をお届けする場合がございます。  期限内であれば品質・お味ともに問題ございませんのでご安心下さい。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 保存方法 -18℃以下・冷凍保存 製造者 合同会社Delights 香川県高松市藤塚町2-11-20-104 事業者情報 事業者名 合同会社Delights 連絡先 070-3399-5163 営業時間 10時から17時 定休日 木・土日祝「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)誰もが自分らしく健やかに暮らせるまちに関する事業 (2)人を育み、多様な生き方が尊重されるまちに関する事業 (3)魅力ある資源をいかし、都市の活力を創造するまちに関する事業 (4)安全・安心に暮らせるまちに関する事業 (5)都市機能と自然が調和し、快適さと利便性を兼ね備えたまちに関する事業 (6)さまざまな主体がつながり、ともに力を発揮できるまちに関する事業 (7)その他市長が必要と認める事業

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project