
商品価格:40000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
和歌山県那智勝浦町ジャンルID:
200904<
購入ページを表示>
[商品名称]【ふるさと納税】活 伊勢海老 1kg(2~4匹)南紀黒潮イセエビ 年末年始 お正月 お届け可|期間限定 漁師直送 海鮮 海老 とれたて 人気 | 海老 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料
[キャッチコピー]那智勝浦町 ふるさと納税 株式会社つね丸水産
[商品説明]類似返礼品はこちら活 伊勢海老 1匹南紀黒潮イセエビ 年末年始 15,000円天然 活 伊勢海老 約2kg南紀黒潮イセエビ 75,000円天然 活 伊勢海老 1匹南紀黒潮イセエビ 年末40,000円冷凍 伊勢海老 真空パック 約1kg 南紀黒40,000円冷凍 伊勢海老1尾真空パック 南紀黒潮イセエビ15,000円冷凍伊勢海老カット約1kg | 和歌山県 和歌26,000円生まぐろ2種食べ比べセット | 那智勝浦町 20,000円本マグロ トロセット 400g | 大トロ 中26,000円紀州衣奈産乾燥わかめ 150g×2パック[SL11,000円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 ※※※ご確認ください※※※ 【年末年始 大晦日・お正月お届け可能】 ふるさとチョイスでご注文の寄付者様・・・到着希望日を必ず指定してください。 その他サイトでご注文の寄付者様・・・到着希望日について事業者よりご連絡いたします。 (着時間の指定はできません) 全国でも有数のイセエビ水揚げ高を誇る和歌山県那智勝浦町より とれたて新鮮な伊勢海老を活きたままで発送いたします。 産地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町(活伊勢海老) 【注意事項】以下、必ずご了承いただいたうえでご注文をお願いします。 ※配送の都合上、北海道・青森・秋田・岩手・沖縄・一部離島からのご注文はいただけません。予めご了承ください。 ※水揚げ状況によりお送りする伊勢海老の大きさや数量が変動します。数量のご指定はできません。 また、ご希望のお日にちに配達できない場合がございます。なるべくご希望に沿わせていただきますが予めご了承ください。 ※天然物のため角折れ、足折れ(欠損)のものが含まれることがあります。もし折れている場合でも味と身質には影響はありませんのでご了承下さい。 ※活きたまま発送いたしますが万が一死着した場合でも返品・代替品の対応はできませんのでご了承下さい。 ※写真はイメージです。 ※届きましたら、すぐ中身を確認していただき、活の場合は常温で保管しすぐご賞味下さい。 ※万が一死着の場合は、冷蔵保管し加熱調理をしてお召し上がりください。 ※天候不良や交通事情により配送遅延がある場合がございます。ご了承ください。 事業者名:株式会社つね丸水産 連絡先:090-7435-8506 関連キーワード:海老 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 約1kg前後(2~4尾) ※入数はご指定いただけません 保存方法:生きている場合は常温、死着の場合は冷蔵又は冷凍保存 賞味期限 発送日から3日以内(お早めにお召し上がりください) 配送方法 常温 発送期日 2025年10月20日頃より2026年1月末頃 ※到着希望日について2枚目の画像をご確認ください。(着時間の指定はできません) アレルギー えび ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 名称 伊勢海老 産地名 和歌山県那智勝浦町 養殖・解凍 天然 保存方法 生きている場合は常温、死着の場合は冷蔵又は冷凍保存 事業者情報 事業者名 株式会社つね丸水産 連絡先 090-7435-8506 営業時間 09:00-17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日 新着返礼品はこちら2025/10/30紀州漆器 文鎮 ペーパーウェイト ガラス 蒔絵18,000円2025/10/30紀州漆器 文鎮 ペーパーウェイト ガラス 蒔絵18,000円2025/10/30紀州漆器 文鎮 ペーパーウェイト ガラス 北斎18,000円受付再開返礼品はこちら2025/11/2まぐろフレーク 300g | 小分け 家庭用5,000円2025/11/2那智勝浦町花火大会 ふるさと応援寄附 花火 花1,000円2025/11/2レンジ丸盆 黒 フリージア | クラフト 民芸6,000円ショップトップ > カテゴリトップ > 魚介類・シーフード 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)町長におまかせ (2)快適で安心して暮らせるまちづくり事業 (3)活気ある産業で雇用が生まれるまちづくり (4)福祉が充実したまちづくり (5)豊かな心と地域文化を大切にするまちづくり (6)那智の滝源流水資源保全事業
<
購入ページを表示>
