メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】有田産訳ありご家庭用甘夏みかん約10kg(サイズ混合)★

[●]

有田川町 ふるさと納税 有田川町厳選館


商品価格:10000円
レビュー件数:1
レビュー平均:3
店舗名:和歌山県有田川町
ジャンルID:204805
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】有田産訳ありご家庭用甘夏みかん約10kg(サイズ混合)★2026年4月中旬頃より順次発送予定 | みかん 甘夏 柑橘 和歌山 訳あり 10kg 家庭用 フルーツ 旬 期間限定 先行予約 柑橘類 果物 ふるさと納税 返礼品 故郷納税



[キャッチコピー]
有田川町 ふるさと納税 有田川町厳選館

[商品説明]
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 「甘夏」は「夏みかん」の枝変わりとして生まれた柑橘ですが、夏みかんに比べ、酸味も少なく甘さもあるので食べやすいです。 冷蔵庫で冷やして召し上がって頂くと、なんとも言えないさわやかな味わいがあります。 ビタミンCやクエン酸、ビタミンB1などの栄養素も多く含み、香りもいいです。 ジャム(マーマレード)にしたり、ゼリーやシロップ漬け、ケーキのトッピングなどにもおすすめですし、フルーツジャム、砂糖やはちみつをかけてもおいしいです。 自然の影響を受けて、傷、枝や葉すれ、黒点、日焼けなどがある場合もあって、外観はきれいではありませんが、中身は変わりませんので、ご家庭で召し上がって頂く用となります。 温暖な気候を利用して作られた和歌山の甘夏を是非ともご賞味下さい。 ※画像はイメージです。 ※到着後はなるべく涼しく風通しの良い場所で保管して下さい。 ※生もの(農産物)ですので、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がり下さい。 ※種が多いので、お気を付け下さい。 ※皮が厚いので、ナイフで浅く切り込みを入れてから剥き、袋をむいて中の果肉だけを召し上がって頂くのがおすすめです。 ※酸味を強く感じる場合は、数日保管して頂くと、酸味が多少抜けて食べやすくなります。 ※自然の影響を受けて、傷、枝や葉すれ、黒点、日焼けなどがある訳あり品となります事をご了承下さい。 【生産地】 和歌山県有田川町産 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (有田川町厳選館 TEL:073-494-3366)までお願い致します。 フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 1箱約10kg(サイズ混合・ご家庭用) 賞味期限 発送から10日 配送方法 常温 発送期日 2026年4月10日から5月16日ごろ順次発送予定※生育状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。 名称 甘夏みかん 産地名 和歌山県有田川町産 事業者情報 事業者名 有田川町厳選館 連絡先 aridagawa_furusato@tmteck.com 営業時間 09:00-17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・お盆・年末年始など 類似商品はこちら[ご家庭用訳有り]紀州有田産不知火 約8.5k20,000円みかん 2.5kg ご家庭用 和歌山県有田川10,000円 有田のブランド5kg | みかん 蜜柑 和14,000円 有田のブランド10kg | みかん 蜜柑 柑15,000円産地直送 有田みかん サイズ 不揃い 約3kg7,000円~[ご家庭用訳アリ]紀州有田産清見オレンジ 7.16,000円☆不知火☆家庭用☆約5kg | みかん 不知火16,000円☆不知火☆家庭用☆約3kg | みかん 不知火12,000円☆不知火☆家庭用☆約3kg or 5kg or12,000円~新着商品はこちら2025/8/29等級混合 完熟早生 有田 みかん L ~ SS8,000円2025/8/29等級混合 完熟早生 有田 みかん L ~ SS10,000円2025/8/29定期便 11・12月発送 有田みかん 2種 食15,000円再販商品はこちら2025/8/29和歌山有田産の梨約2kg★2025年8月中旬頃10,000円2025/8/29和歌山産レモン約3kg★2026年3月中旬頃よ12,000円2025/8/29有田産の梨約4kg★2025年8月中旬頃より順16,000円2025/08/30 更新 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)だれもが生き生きと暮らせる福祉社会の実現事業 (2)地域の特性を活かした産業・観光の活性化事業 (3)自然と共生し、快適に暮らせる生活基盤の整備事業 (4)可能性を伸ばしまちを豊かにする教育・学習の推進事業 (5)住民参加とさまざまな交流により開かれたまちづくり事業 (6)町長お任せコース(特に指定事業なし)

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project