メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】【選べる内容量】岩津ねぎラー油おすそ分けセット 2個 /

[●]

兵庫県朝来市(あさごし)特産物の【岩津ねぎ】をふんだんに使用してます。


商品価格:6000円
レビュー件数:1
レビュー平均:5
店舗名:兵庫県
ジャンルID:555834
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】【選べる内容量】岩津ねぎラー油おすそ分けセット 2個 / 6個 / 15個 岩津ねぎ 幻のねぎ トッピング 薬味 ご飯のお供 ごはんのお供 ラー油 食べる ラー油 ご当地グルメ おかず 米 おすすめ 国産 夏 素麺 辣油 鍋 餃子 ラーメン



[キャッチコピー]
兵庫県朝来市(あさごし)特産物の【岩津ねぎ】をふんだんに使用してます。

[商品説明]
商品紹介 道の駅 但馬のまほろばで年間30,000個以上の販売実績を誇る兵庫県朝来市の特産物「岩津ねぎ」を贅沢に使用した食べるラー油です。 岩津ねぎの甘み・ざく切りねぎの食感・ごま油、にんにくの風味が食欲をそそります。 マイルドな辛さでお子様から年配の方まで、幅広くご愛用いただけます。 ご自宅でのストックや、ご当地グルメとしてお友達、ご近所へのおすそ分けなど様々なシーンでご利用いただけます。 兵庫県朝来市(あさごし)の特産【岩津ねぎ】は身は柔らかく、甘みと香りが強いねぎで、一度口にすると忘れられない美味しさです。 岩津ねぎは冬時期にしか食べられない「幻のねぎ」ともいわれ、特に冬の寒さで霜があたると甘さと旨味が増します。 青葉から白根の部分まで余すところなく食べられるのが特長です。 【岩津ねぎの特徴】 ・11/23〜3/21期間限定で販売 ・白根から緑葉まで全て食べることができる ・食感は柔らかく、甘味が強い ・福岡の万能ねぎ、群馬の下仁田ネギと共に日本3大ねぎとも呼ばれています 岩津ねぎ特有の「甘さ・柔らかさ・太さ」は水溶性ペクチンというとろっとした成分が作り出しています。 この水溶性ペクチンは寒さに耐ようとする力が働くことにより増していくので、雪が積もる朝来の気候は岩津ねぎの栽培に最適な環境です! おすすめの食べ方 1)そのまま温かご飯にのせて... 2)ラーメンのトッピングに... 3)餃子のタレとして... 4)冷奴のトッピングに... 5)卵かけごはんの味変に... 6)お鍋の薬味に... 7)マヨネーズと和えてオリジナルのタルタルソースに... 9)そうめんの薬味に... 10)ご自身でオンリーワンをお探しください 会社概要 道の駅 但馬のまほろば 北近畿豊岡自動車道沿いにある道の駅で、但馬の玄関口になっており、重点道の駅として地域を盛り上げています。天空の城【竹田城跡】に1番近い道の駅です。お土産物・新鮮野菜・但馬牛精肉コーナー・海産物など取り扱っております。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※直射日光を避け、常温で保存してください。商品の開封後、冷蔵庫に保存の上お早めにお召し上がり下さい。 内容 岩津ねぎラー油おすそ分けセット 2個 / 6個 / 15個(1瓶180g) 原材料 葱(兵庫県産)、なたね油、ごま油、乾燥葱、フライドガーリック、砂糖、アミノ酸液、豆板?、食塩、調味料(アミノ酸等)ソルビット、乳化剤、パプリカ色素、酸化防止剤(V.C)、酸味料、甘味料、(ステビラ)乳酸Ca、香辛料(一部に小麦、ごま、大豆、ゼラチンを含む) アレルギー 卵・乳・小麦・えび・かに・落花生・大豆・ごま・くるみ・ゼラチン 賞味期限 製造日より365日以内 配送方法 常温 事業者 道の駅 但馬のまほろば ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 よく一緒に購入されている返礼品猪肉ぼたん鍋セット 300g or 700g 17,000円~類似返礼品はこちら 岩津ねぎのお味噌汁9,000円こだわり調味料セット772 16,000円但馬牛の薫るご飯のお供セット 11,000円ひょうご香るごはんのお供セット 9,000円 夢そだちおすそ分けセット 10個入×3パック10,000円美味しく食べて竹林整備!純国産メンマ 12,000円夢王 おすそ分けセット たまごかけごはん祭り312,000円~ ザクゴロアーモンドバター2個&えきそば乾麺117,000円夢王&夢そだち 食べ比べセット / 卵 たまご8,000円新着返礼品はこちら2025/10/1 共進牧場 牧場アイスクリーム 10個 神戸六13,000円2025/9/30 大きなカヌレ8個入5,000円2025/9/30 アフタヌーンティーBOX 60個 入り25,000円2025/10/06 更新

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project