
商品価格:5000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
新潟県ジャンルID:
509290<
購入ページを表示>
[商品名称]【ふるさと納税】FD STYLE 手拭い(墨黒・芥子・灰青)
[キャッチコピー]新潟県 ふるさと納税 有限会社エフディー
[商品説明]類似返礼品はこちらFD STYLE オロシ11,000円FD STYLE トングセット21,000円FD STYLE ピーラー10,000円FD STYLE ワインオープナー35,000円FD STYLE 計量スプーン6,000円FD STYLE 湯たんぽ ウールキナリ42,000円FD STYLE 薬味オロシ11,000円FD STYLE ミニスライサー&グレーター19,000円FD STYLE パスタメジャー6,000円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 寺嶋旗幕染工場は1872年から続く、生地選びから製法・縫製まで、職人の技術にこだわる染物工場です。新潟市中央区南浜通にあり、建物の前を通るたびその雰囲気に古き良き新潟を感じていました。中に入ると創業者の寺嶋八十八の名から作られた紋章の暖簾が目を引きます。 |型| FD STYLEキッチンツールシリーズのシルエットを図柄にしました。 モチーフひとつひとつ、薄いフィルムを手で彫って型を製作しています。 |染め| 型の上から染めるプリント(捺染)という技法で染めています。 通常プリント(捺染)は型の置かれた表面のみが明瞭に染まりますが、 寺嶋旗幕染工場では独自の工夫で裏面も鮮明な染めを実現しています。 色は染料を配合し、オリジナルの色を作っています。 |仕上げ| 最後に熱処理をすることで染めを定着させ、色落ちを防ぎます。 最後に熱処理をかけるか否かで、洗った後の色持ちが格段に違います。 新潟市と三条市や燕市は同じ新潟県にあって、隣接するのに産業的にはほとんど交流がありません。夫々の伝統産業を私たちが媒体となりキッチンで活躍する道具としてデザインした手ぬぐいです。 ■製造 新潟県新潟市/寺嶋旗幕染工場 ■事業者情報 事業者名:有限会社エフディー 営業時間:9:30-17:30 連絡先:025-378-2800 内容量・サイズ等 サイズ W360×H910mm/33g カラー (3パターンからお選びいただけます) ・墨黒 ・芥子 ・灰青 材 質 綿100% 配送方法 常温 発送期日 準備でき次第、順次発送。 アレルギー 特定原材料等28品目は使用していません ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 事業者情報 事業者名 FD.Inc 連絡先 025-378-2800 営業時間 9:30-17:30 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始など 新着返礼品はこちら2025/9/23得月 純米大吟醸 720ml21,000円2025/9/22お米マイスター厳選!魚沼産コシヒカリ 3kg 10,000円2025/9/22お米マイスター厳選!魚沼産コシヒカリ 5kg 18,000円受付再開返礼品はこちら2025/9/22翠 ステンレス茶筒 | キッチン用品 調理器具10,000円2025/9/22お米マイスター厳選!魚沼産コシヒカリ5kg |18,000円2025/9/18新潟淡麗<旨口>純米お手頃セット | お酒 さ34,000円ショップトップ > カテゴリトップ > 工芸品・装飾品 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)災害からの復旧・復興と災害に強いまちづくり (2)ふるさと新潟との交流や移住の促進 (3)にいがた産品のブランド化推進と全国への発信 (4)ふるさと新潟の中山間地域の保全と活性化 (5)地場産業の振興や雇用の場の確保 (6)少子高齢化に対応した健康で暮らしやすいまちづくり (7)教育環境の充実と文化・スポーツの振興 (8)知事にお任せ
<
購入ページを表示>
