メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】KOEDO川越硝子「切り絵ガラスアート」M 秋 / ステ

[●]

ふるさと納税 ステンドグラス KOEDO川越硝子「切り絵ガラスアート」M


商品価格:18000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:埼玉県川越市
ジャンルID:101237
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】KOEDO川越硝子「切り絵ガラスアート」M 秋 / ステンドグラス エッチング 二十四節気 埼玉県



[キャッチコピー]
ふるさと納税 ステンドグラス KOEDO川越硝子「切り絵ガラスアート」M 秋 エッチング 二十四節気

[商品説明]
類似返礼品はこちらKOEDO川越硝子M 春 / ステンドグラス 18,000円KOEDO川越硝子M 冬 / ステンドグラス 18,000円KOEDO川越硝子M 夏 / ステンドグラス 18,000円KOEDO川越硝子 / ステンドグラス エッチ21,000円KOEDO川越硝子『川越切子』 / 伝統工芸 103,000円小江戸川越 吹きガラス体験チケット / 工芸体18,000円川越城下かさね地図 / 川越城下図 和綴じ製本12,000円宙の文箱 / ガラスペン 手漉き和紙 便箋 オ66,000円小江戸川越 記念写真チケット / 思い出 撮影44,000円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 当社は30年以上に渡り、川越でガラスの微細加工を行っております。平成28年には特殊な加工技術として、川越市並びに川越商工会議所より「川越ものづくりブランド”KOEDO E-PRO”奨励賞」を戴きました。古来欧州発祥のエッチング(化学溶解)という技法を駆使し、硝子表面に施す微細掘り込み加工が特徴です。本来、紙で創る「切り絵」の世界を、このエッチング技法でガラス表面を彫込む事で微細な絵柄を再現しました。透明感と?体感のあるステンドグラスのような作品になっています。今回、切り絵作家の大橋忍先生とコラボレーションさせて頂きました。大橋先生は黒い画用紙と手染めの和紙を用いたステンドグラスのようなオリジナル作品を数多く創作されており、言葉や音をモチーフに植物や鳥などを織り交ぜたデザインを得意とされ、他には無い趣のある画風が特徴です。 二十四節気をモチーフにシリーズ製作された原画を忠実にガラス上に再現し額装いたしました。四季の移り変わりをお楽しみいただける商品となっております。 内容量・サイズ等 商品:W110×H16×D17mm 110g 木枠額にて額装状態で提供 ・飾る場所は湿気が多いところや直射日光の当たるところ、不安定なところは避けてください。 ・ぶつけたり、落としたりしないでください。 ・印刷塗装がはがれますので、先のとがったもので、ガラス表面を擦らないでください。 ・耐熱ガラスではありませんので、急激な温度差(急冷、急熱)で割れることがあります。 ・キズがつきますと破損しやすくなります。硬いものとぶつけたり、高所から落としたりしないように扱ってください。 万が一、ひび、欠け、すり傷が発生してしまった場合は、思わぬときにケガをすることがありますので使用しないでください。 ・破損すると鋭利な破片となります。破片は充分注意して取り扱いください。 ・フレームの角や木材の角などでケガをしないように十分ご注意ください。 ・お子様の手の届く場所には、飾らないようにしてください。 ・汚れは、乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。洗剤やアルコール等は色落ちする場合がございますので使用しないでください。 配送方法 常温 発送期日 令和3年10月1日より通年 事業者情報 事業者名 武蔵野ファインガラス株式会社 連絡先 049-266-3988 営業時間 09:00〜17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始など 新着返礼品はこちら2025/10/29川越発さつまいも味のソイプロテイン カワゴエ 24,000円2025/10/29川越発さつまいも味のソイプロテイン カワゴエ 35,000円2025/10/24小江戸川越 こだわり職人手焼き煎餅 お得な壊れ13,000円受付再開返礼品はこちら2025/11/11川越夜舟フルーツゼリー6個入 / 冷菓 巨峰 8,000円2025/11/11蔵のまち手ぬぐいタオル&蔵のまちマグカップセッ9,000円2025/11/11 和菓子 詰め合わせ 亀の最中 こがね芋 159,000円ショップトップ > カテゴリトップ > 5,000円〜33,000円 > 12,000円 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)一般寄附 (2)子ども・子育てに関すること (3)福祉・保健・医療に関すること (4)教育・文化・スポーツに関すること (5)都市基盤・生活基盤に関すること (6)産業・観光に関すること (7)環境に関すること (8)地域社会・市民生活に関すること (9)住民自治・行財政運営に関すること (10)文化芸術スポーツ振興基金に積み立てて活用 (11)みんなで支える観光基金に積み立てて活用

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project