メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】知床らうす前浜産 辛子明太子 たらこ めんたい ご飯のお

[●]

地元前浜産のスケソウダラの卵を塩だけで仕上げた無添加無着色のたらこを独自


商品価格:12000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:北海道羅臼町
ジャンルID:110416
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】知床らうす前浜産 辛子明太子 たらこ めんたい ご飯のお供 おかず おつまみ 肴 魚卵 魚介 北海道 海産物 生産者 支援 応援



[キャッチコピー]
地元前浜産のスケソウダラの卵を塩だけで仕上げた無添加無着色のたらこを独自の調味液に漬け込んだ辛子明太子です。ふるさと納税 魚介類 魚介 北海道 海産物

[商品説明]
よく一緒に寄附申込されている返礼品発送時期が選べる 北海道産 鮭といくらの親子漬16,000円秋鮭・羅臼昆布ふりかけ ご飯のお供 しゃけ サ18,000円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 現在、一般に流通している辛子明太子の原卵はアメリカやロシア、中国など色々な国から輸入されています。羅臼町は昔からスケソウダラの一大産地で全国でも有数の港町です。 本品は地元前浜産のスケソウダラの卵を塩だけで仕上げた無添加無着色のたらこを独自の調味液に漬け込んだ辛子明太子です。 やわらかな食感で甘みと辛みが口の中に広がり、ご飯のお供やおにぎりの具はもちろんパスタ等いろいろなお料理にお使いいただけます。ぜひ一度ご賞味ください。 (無着色のため色は不ぞろいですのでご了承ください) ※まれに緑色に変色しているものがございますが、スケトウダラの胆汁であり品質には問題ございません。安心してお召し上がりいただけます。 <原産地> 羅臼町 <加工地> 羅臼町 内容量・サイズ等 辛子明太子 300g 【原材料名】スケトウ鱈卵(北海道羅臼産)、食塩、南蛮酒、ソルビット、調味料(アミノ酸等) 賞味期限 出荷日より90日(冷凍) 配送方法 冷凍 発送期日 決済から3週間以内で発送 名称 辛子明太子 原材料名 スケトウ鱈卵(北海道羅臼産)、食塩、南蛮酒、ソルビット、調味料(アミノ酸等) 原料原産地 羅臼町 賞味期限 出荷日より90日(冷凍) 保存方法 冷凍 製造者 有限会社舟木商店 北海道目梨郡羅臼町幌萌町40 事業者情報 事業者名 有限会社舟木商店 連絡先 0153-88-2227 営業時間 9:00~16:30 定休日 日曜日、年末年始 類似返礼品はこちらたらこ たらこ めんたい ばら子 ご飯のお供 15,000円知床らうす前浜産ほぐし無着色辛子明太子 スケト10,000円増量!羅臼産焼たらこ食べ比べ 北海道羅臼町 た10,000円焼たらこ 600g 明太子味 北海道道羅臼町 10,000円羅臼産 無添加 焼たらこ 600g 塩味 北海10,000円知床らうす ときしらずの切り身セット 魚 北海22,000円容量が選べる 無添加・無着色たらこ 300g 12,000円~知床羅臼産宗八かれいセット カレイ 鰈 一夜12,000円知床羅臼産 鮭といくらの親子漬220g×2 イ10,000円新着返礼品はこちら2025/9/18訳あり真だら 切り落とし 1.2kg(300g8,000円2025/9/18訳あり真だら 切り落とし 600g | 魚 お4,000円2025/9/18訳あり真だら 切り落とし 1.8kg(300g11,000円受付再開返礼品はこちら2025/9/17年3回!北海道知床羅臼の天然海の幸海鮮丼定期便50,000円2025/9/17KISSUIオールインワン | スキンケア 化11,000円2025/9/16知床羅臼産ぼたんえびボイル250g×2 ボイル10,000円ショップトップ > カテゴリトップ > 魚介類 > たらこ・明太子 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)地域資源を活かした活力ある産業のまちに関する事業 (2)一人ひとりが輝ける地域医療、保健、福祉、介護のまちに関する事業 (3)自然環境に配慮し安心安全に暮らせる快適なまちに関する事業 (4)豊かな心身を育み、明日へとはばたくまちに関する事業 (5)持続的な行財政運営ができるまちに関する事業 (6)その他、目的達成のために町長が必要と認める事業

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project