メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】【6カ月定期便】羊の町の味付けラムの食べ比べセット 6ヶ

[●]

標茶町 ふるさと納税有限会社ノザキ・コーポレーション


商品価格:81000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:北海道標茶町
ジャンルID:509665
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】【6カ月定期便】羊の町の味付けラムの食べ比べセット 6ヶ月定期便 | 定期便・羊肉・ラム肉・ラムの食べ比べセット・ジンギスカン・味付き・6ヶ月・6回・半年



[キャッチコピー]
標茶町 ふるさと納税有限会社ノザキ・コーポレーション

[商品説明]
類似返礼品はこちら羊の町の味付けラムの食べ比べセット 3ヶ月定期40,500円羊の町の味付けラムの食べ比べセット | 北海道13,500円ラム肉味付けジンギスカン500g×3パック |54,000円ラム肉 味付け ジンギスカン | 羊肉 ラム 12,000円~味付けラム×3袋 | 羊肉・ラム肉・味付けラム13,500円厚切りらむジン×3袋 | 羊肉 ラム肉 ジンギ13,500円北海道産しべちゃサフォーク生ラム 食べ比べセッ18,000円羊の町の味付けラム400g×3袋 | 北海道 13,500円羊の町の味付けラム400g×3袋 | 北海道 13,500円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 羊のまちの味付けラムの食べ比べセットを6ヶ月連続でお届けいたします。 化学調味料を減らし、濃いめのしょうゆダレと濃いめのみそダレの味付けジンギスカンです。 夕飯に困ったときにはジンギスカンがお勧め! 冷蔵庫にあるお野菜と一緒にいためればご飯のおかずに!野菜もたくさんとれておなかもいっぱいになになります♪ ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計6回のお届けとなります。 ※お届け日の指定はできません。 事業者:有限会社ノザキ・コーポレーション 内容量・サイズ等 【6ヶ月定期便】 羊の町の味付けラム400g(しょうゆ味)×2袋 羊の町の味付けラム400g(みそ味)×1袋 配送方法 冷凍 発送期日 入金確認後、約2週間~1ヶ月でお届け アレルギー 小麦、ごま、大豆、りんご ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 名称 味付ジンギスカン(醤油味)、味付ジンギスカン(みそ味) 原材料名 味付ジンギスカン(醤油味): ラム肉(ニュージーランド産)、醤油、砂糖、みりん、米みそ、水あめ混合異性化液糖、にんにく、食塩、こんぶエキス、発酵調味料、果実酢、リンゴ果汁、ごま、唐辛子、胡椒、シイタケエキス (一部に小麦・ごま・大豆・りんごを含む) 味付ジンギスカン(みそ味): ラム肉(オーストラリア産)、砂糖、米みそ、みりん、水あめ混合異性化液糖、にんにく、食塩、こんぶエキス、発酵調味料、果実酢、リンゴ果汁、魚醤、唐辛子、ごま、シイタケエキス (一部に小麦・大豆・りんご・ごまを含む) 賞味期限 別途ラベル記載 保存方法 要冷凍-15℃以下で保存 製造者 有限会社ノザキ・コーポレーション 北海道標茶町 事業者情報 事業者名 有限会社ノザキ・コーポレーション 連絡先 015-485-2777 営業時間 09:00-18:00 定休日 年始3~4日間休み 新着返礼品はこちら2025/10/30釧路湿原かや沼観光宿泊施設1泊2名1室宿泊券+271,000円2025/9/4ティアラヨーグルト 150ml 10本セット 18,000円2025/8/7ログベンチ | 丸太ベンチ・組み立て式・ベンチ50,000円受付再開返礼品はこちら2025/10/14北海道標茶町 長坂牧場チーズ工房 ウォッシュチ14,500円2025/9/10エゾ鹿肉お試しセット 外モモ肉200g×2・ロ17,000円2025/8/12牛フレーク 星空の黒牛 くちどけフレーク 9,000円~ショップトップ > カテゴリトップ > ジャンルから選ぶ > 肉 > 羊肉 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)「馬と共に暮らせる町・・・標茶」事業のために (2)子どもたちの教育環境の充実のために(教育関連事業) (3)貴重な自然や遺産を守るために(自然保護・文化財保護) (4)将来を担う次世代の育成に(子育て支援) (5)関係人口や交流人口の拡大に(移住対策・観光振興) (6)基幹産業の発展に(酪農・畜産業等の振興) (7)安全安心な暮らしのために(防災対策・福祉施策) (8)指定しない(標茶町の発展のために町長が必要と認める事業)

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project