メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】とままえ夕陽ケ丘オートキャンプ場 サイトB 1泊利用券(

[●]

全面芝生・車両乗り入れ可のオートキャンプ場1泊利用券です


商品価格:10000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:北海道苫前町
ジャンルID:101955
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】とままえ夕陽ケ丘オートキャンプ場 サイトB 1泊利用券(北海道・苫前町・アウトドア・宿泊)



[キャッチコピー]
全面芝生・車両乗り入れ可のオートキャンプ場1泊利用券です

[商品説明]
・内容:とままえ夕陽ケ丘オートキャンプ場 サイトB 1泊利用券 1枚 ・利用期限:ご寄附いただいた年度の翌年度の9月30日です。 ・提供元:苫前町役場 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】とままえ夕陽ケ丘オートキャンプ場 サイトB 1泊利用券(北海道・苫前町・アウトドア・宿泊) 「とままえ夕陽ケ丘オートキャンプ場」の全面芝生・車両乗り入れ可のオートキャンプサイトBの1泊利用券です。  「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」は、日本海を一望できる丘の上にあり海水浴場「ホワイトビーチ」や「とままえ温泉ふわっと」に隣接しています。 キャンプ場からは、天売島・焼尻島の夫婦島や、晴れた日には遠くに利尻富士を望むことができ、日本海に沈む美しい夕陽はキャンプ場の最大の魅力の一つです。 ◆予約から利用までのながれ◆ 1.寄附申込   ※利用券発送の都合上、利用日の2週間前までに寄附申込をお願いします。 2.苫前町役場より利用券を郵送します。 3.キャンプ場予約は、「苫前町公式LINE」別途受け付けます。   お友達登録後、「予約」→「とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場」を選択してください。   ※ご予約は90日先までの最大5日間可能です。   ※ご予約後の変更やキャンセルも「苫前町公式LINE」から可能です。 4.利用日当日は、利用券を必ずご持参いただき管理棟に提出してください。 ◆基本情報◆   所在地:苫前町字栄浜67番地の2   開設期間:4月下旬~9月30日       ※令和7年は4月26日(土)~9月30日(火)   チェックイン 12:00~17:00   チェックアウト 11:00まで  〇施設概要   センターハウス:受付・受付管理人室、コインランドリー、シャワー、水洗トイレ(身体障害者用トイレ含め洋式ウォシュレット付き)、Wi-Fi利用可   炊事棟:1棟(屋根付・夜間照明)   トイレ棟:1棟(Aサイト内、洋式ウォシュレット付)  〇禁止事項   ペットを連れてのご利用   カラオケ及び発電機の使用   指定場所以外でのたき火・直火・打ち上げ花火   ※発見した場合は撤収・出入り禁止措置等をとらせていただく場合がございます。 ◆注意事項◆  ※利用期限は、ご寄附いただいた年度の翌年度の9月30日です。   (例)令和7年4月1日寄附→利用期限:令和8年9月30日     令和8年4月1日寄附→利用期限:令和9年9月30日  ※期限切れ・紛失・盗難などいかなる理由においても再発行いたしませんのでご注意ください。  ※利用券をお忘れの場合は、通常料金をお支払いいただきます。  ※ご予約後にキャンセルされた場合、利用券の払い戻しはできません。 ■地場産品に該当する理由 苫前町内のみで運営している施設で、北海道外に所在する宿泊施設のブランド名を冠するものでないことを事業者にも確認済みです。(告示第5条第7号に該当) 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 ◆子どもたちの健全育成のための事業 苫前町においても、少子高齢化は大きな課題です。 安心して子どもを産み育てられる環境を整備するため、保育料の無償化や18歳以下の医療費無料化に取り組むほか、寄附金を活用して地域に子育て支援拠点を整備し、支援体制の強化に努めています。 ◆保健、医療及び福祉の充実のための事業 苫前町のような過疎地域において、保健、医療や福祉のサービスは、提供事業者のみでは維持することが難しくなっています。 地域住民が安心して暮らし続けられるよう、寄附金を活用し、事業者の支援や地域住民の健康増進に取り組んでいます。 ◆産業及び観光の振興のための事業 環境に配慮した、質の高い生産物にみられるように、農林水産業は、苫前町の大切な産業基盤です。 しかしながら、担い手の減少に伴う労働力不足が深刻であり、近年は、ICTを活用した省力化に取り組んでいます。 また、日本海沿いの景観や風力発電施設と連動した滞在型観光事業にも力を入れています。 ◆地球温暖化対策の推進のための事業 20年以上前から、苫前町は、風力発電事業に先進的に取り組んできました。 近年、カーボンニュートラルやSDGsといった考え方が注目されるようになりましたが、苫前町は、引き続き、グリーントランスフォーメーションの先駆けとなるべく取り組んで行きます。 ◆地域コミュニティの醸成のための事業 地方創生で掲げられた最大の課題は、東京一極集中の是正、人の流れを都市から地方へ、というものでした。 これを克服するためには、魅力ある地域づくりが欠かせません。 地域の活動を大切にし、地域の皆さんに笑顔になってもらうため、寄附金を活用させていただきます。 ◆まちづくりに関する事業 活用する施策・事業は、町の判断にお任せいただきます。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、入金確認後14日以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project