
商品価格:10000円
レビュー件数:14
レビュー平均:4.86
店舗名:
庄内米産直店 土門商店ジャンルID:
201184<
購入ページを表示>
[商品名称]6年度山形県産 コシヒカリ5kg/10kg 白米
[商品説明][産直山形県]「楽天シニア市場」 庄内米 遊佐町 鳥海山 こしひかり koshihikari 産地直送白米 人気の米 5KG 5キロ 10KG 10キロお中元 お歳暮フレッシュな鮭の卵が手に入ったらいくらごはんにしてみませんか 庄内の味 うす味 はららごの作り方 1腹約700g分  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.生はららごをほぐします 1-1箸を使い「生はららご」を筋をとりながら房からはぎとるようにほぐす 1-2熱めのお湯(40〜45℃)に塩大さじ1杯ほど混ぜ、その中に「生はららご」をいれる。 1-3ザルにうつし、細かい筋は取り除きながら水洗いをする。 きれいに筋をとりますと、仕上がりが美しくなります! → → 2.タレ作りと味付け 2-1鍋に酒180mL,塩小さじ1杯,醤油少々を入れて煮立てタレを作り、完全に冷ます。 2-2冷めたタレにほぐした「はららご」を入れスプーンなどで混ぜあわす。 2-3タッパーなどに移すして冷蔵庫に入れる。 ==出来上がり== (半日から一昼夜ほどで味のしみたおいしいはららごとなり食べ頃になります。) 「はららご」の由来 ・・・ いくらは鮭(さけ)の卵ですが、地元では鮭のお腹の子供という意味のため、腹の子が「腹ら子(はららご)」となって昔から呼ばれています。この時期地元ではあったかい新米と旬の鮭の卵の「はららごご飯」はたまらない一品です
<
購入ページを表示>
