細光峰羊毫三号大輪(だいりん)/細光峰羊毛兼毫 行書・草書 熊野で造る書
[●]
【初心者向き 細光峰羊毛兼毫筆】行書・草書を本格的に学べる筆!

商品価格:20000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
筆の店KenzeeジャンルID:
508467<
購入ページを表示>
[商品名称]細光峰羊毫三号大輪(だいりん)/細光峰羊毛兼毫 行書・草書 熊野で造る書道筆 学生 大人
[キャッチコピー]【初心者向き 細光峰羊毛兼毫筆】行書・草書を本格的に学べる筆!
[商品説明]【用途】漢字(2x6),(2x8)三行書き,他 主原料:細光峰、山羊 鋒の色:白毛 鋒の寸法:内径約14x80mm 軸の寸法:染軸ダルマ外形約16x全長約260mm 対象者:学生・大人向き 【商品詳細】 細光峰羊毛の羊毫筆は繊細な細光峰と粗光峰の混入でゆるめの弾力に富んでいます。 鋒先のまとまり、細光峰の毛が墨の含み、微妙な毛の柔らかさが表現の多様性を腰の弾力が味になっています。とくに行書の切れ味、鋭い線が生まれ、幅広向いてます。 【筆の使用感・毛の剛柔】 筆の使用感の目安は剛柔です。「剛2:柔8」なりますので、柔らいです。鋒先のコシは2です。先のあとまり、利きは程よく、優しい文字書き、行書向きに良いです。 【筆の使用・手入れ法】 筆は手造りです。手入れも大事です。 ◎筆の使用法、初めに鋒を手で優しくもみほぐします。コシの弾力を出すために剛毛を練り混ぜている為に、短い毛、遊び毛が出ることもあるかもしれません。その時にはふるい落としてください。そして、墨をつけて使用してください。 ◎使用後の手入れ、使用後の墨落としは必ずお願いします。鋒が乾かない内に水洗いして墨を落としてください。十分に洗わないと鋒が固まりまして、鋒の元に墨が溜まりまして、鋒の割れの原因になることがあります。 【kenzeeの話】 ◎筆のことで不明なことがありましたら、気軽にお話しください。
<
購入ページを表示>
