メインメニュー
トップ

【送料無料】芸術文化政策の基礎/片山泰輔

[●]

 


商品価格:2530円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:bookfan 2号店 楽天市場店
ジャンルID:101925
<購入ページを表示>

[商品名称]

【送料無料】芸術文化政策の基礎/片山泰輔



[キャッチコピー]
 

[商品説明]
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者片山泰輔(著)出版社美学出版発売日2025年10月ISBN9784902078886ページ数207Pキーワードげいじゆつぶんかせいさくのきそ ゲイジユツブンカセイサクノキソ かたやま たいすけ カタヤマ タイスケ9784902078886内容紹介芸術文化の政策について、歴史・制度・経済理論等の視点から解説。芸術文化政策の理念を理解し、計画・実施・評価に必要な知識や考え方となる基礎を学ぶ。【主要目次】第I章 日本の文化政策の歴史的展開1 第二次世界大戦前の文化政策2 終戦直後の文化政策3 高度経済成長期の文化政策4 低成長時代の文化政策5 1990年代の文化政策第II章 21世紀における国と地方の芸術文化政策1 20世紀末までの文化政策の課題2 文化芸術振興基本法の制定3 「新しい公共」の担い手づくりに向けた改革4 補助金制度改革5 第4次基本方針と基本法改正6 地方自治体における文化政策の新たな展開第III章 芸術文化政策の経済理論1 経済学の考え方とその政策的意義2 財政の役割3 経済学の限界と価値財4 芸術文化政策の手段第IV章 文化施設をめぐる制度と課題1 日本における文化施設の整備2 指定管理者制度3 劇場・音楽堂等の活性化に関する法律(劇場法)4 公立文化施設整備のあり方第V章 芸術文化政策における課題と展望1 芸術文化政策における政府の立ち位置2 芸術文化政策の評価3 コロナ禍と芸術文化政策4 産業・職業としての芸術文化に対する政策5 芸術文化政策と民主主義※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本の文化政策の歴史的展開(第二次世界大戦前の文化政策/終戦直後の文化政策 ほか)/第2章 21世紀における国と地方の芸術文化政策(20世紀末までの文化政策の課題/文化芸術振興基本法の制定 ほか)/第3章 芸術文化政策の経済理論(経済学の考え方とその政策的意義/財政の役割 ほか)/第4章 文化施設をめぐる制度と課題(日本における文化施設の整備/指定管理者制度 ほか)/第5章 芸術文化政策における課題の展望(芸術文化政策における政府の立ち位置/芸術文化政策の評価 ほか)

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project