メインメニュー
トップ

カウンセラーの自己開示 迷える援助者のための羅針盤 [ 田中 健史朗 ]

[●]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


商品価格:3960円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:楽天ブックス
ジャンルID:208695
<購入ページを表示>

[商品名称]

カウンセラーの自己開示 迷える援助者のための羅針盤 [ 田中 健史朗 ]



[キャッチコピー]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】

[商品説明]
迷える援助者のための羅針盤 田中 健史朗 創元社カウンセラーノジコカイジ タナカ ケンシロウ 発行年月:2025年09月04日 予約締切日:2025年09月03日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784422118475 田中健史朗(タナカケンシロウ) 1987年生まれ。博士(心理学)。公認心理師・臨床心理士。2015年、名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、2016年より山梨大学教育学部准教授。2015年度日本カウンセリング学会奨励賞。2023年度日本心理臨床学会奨励賞。専門はカウンセリング心理学、スクールカウンセリング、コミュニケーションスキル。山梨県臨床心理士会副会長、同会学校臨床心理士委員会委員長、山梨県立学校いじめ問題対策委員会会長、甲府市不登校総合対策検討委員会委員長、北杜市いじめ問題連絡協議会会長、山梨県青少年問題協議会委員、山梨県ひきこもり支援有識者会議委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 航海のはじめに/第1章 自己開示がなぜ気になるのかー自己開示研究の歴史/第2章 カウンセリングのプロセスと自己開示ー『Helping Skills』のカウンセリング心理学/第3章 カウンセラーの自己開示の効果ー研究からみえてきたこと/第4章 カウンセラーの自己開示の「影」ー「日常」と「非日常」の大切さ/第5章 カウンセラーの自己開示をめぐる現代的課題ーホームページのプロフィールに何を掲載するのか/終章 航海の終わりに カウンセラーによる「自己開示」とは、どんな意味を持つ行為だろうか。それは相談者やカウンセラー自身、両者の関係や援助の過程にどんな影響を及ぼすのだろうか。本書は、カウンセラーの自己開示についての国内外の様々な知見を、著者自身の研究と実践の軌跡も踏まえながら紹介する実践書である。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project