メインメニュー
|
トップ
新さかなの経済学 漁業のアポリア [ 山下 東子 ]
[●]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
 商品価格:2750円 レビュー件数:0 レビュー平均:0 店舗名: 楽天ブックスジャンルID: 209084< 購入ページを表示> [商品名称]新さかなの経済学 漁業のアポリア [ 山下 東子 ][キャッチコピー]【楽天ブックスならいつでも送料無料】 [商品説明]漁業のアポリア 山下 東子 日本評論社シンサカナノケイザイガク ヤマシタ ハルコ 発行年月:2024年05月21日 予約締切日:2024年03月25日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784535559783 山下東子(ヤマシタハルコ) 1957年大阪生まれ。1980年同志社大学経済学部卒業。1984年シカゴ大学大学院経済学研究科修士取得。1992年早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(学術)広島大学。明海大学経済学部教授、大東文化大学経済学部教授等を経て、現在、大東文化大学経済学部特任教授。この間、水産政策審議会会長、総合海洋政策本部参与、千葉海区漁業調整委員会委員等を務め、現在、国土審議会離島振興対策分科会特別委員等を務める。2019年度水産功績者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 漁獲量はなぜ減ったのか:マイワシ・バブル/規制改革:サバのIQ/漁業権:桃浦牡蛎の陣/所得向上に大義はあるか:漁業者という資源/外国人労働者:敵か味方か/魚市場の謎:車海老の製品差別化/生物多様性:ご当地サーモンがやってきた/資源ナショナリズム:マグロは誰のものか/SDGs:太平洋島嶼国はカツオ海道/絶滅危惧種:ウナギの親子市場と外部不経済/肉と魚:消費者の魚離れ/魚あら:ゴミを宝に/成長産業化:スマート漁業への期待 まぐろ、サーモン、うなぎ…好きなときに好きなだけ食べたい!漁業・水産業に立ちはだかる難問、アポリアに迫る。 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業 < 購入ページを表示> 
|
|
1;明細 表示中
|