
商品価格:1100円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
楽天ブックスジャンルID:
208932<
購入ページを表示>
[商品名称]海を渡った日本書籍(14) ヨーロッパへ、そして幕末・明治のロンドンで [ ピーター・コーニツキー ]
[キャッチコピー]【楽天ブックスならいつでも送料無料】
[商品説明]ヨーロッパへ、そして幕末・明治のロンドンで ピーター・コーニツキー 平凡社ウミヲワタッタニホンショセキ ピーター・コーニツキー 発行年月:2018年08月17日 予約締切日:2018年08月16日 ページ数:104p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582364545 コーニツキー,ピーター(Kornicki,Peter) 1950年、イギリス、メイデンヘッド生まれ。オックスフォード大学大学院博士課程修了(D.Phil.)。2011年、オックスフォード大学文学博士(D.Litt.)取得。元ケンブリッジ大学東洋学部長。ケンブリッジ大学名誉教授。専攻、日本文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 日本書籍の海外流通史ー元禄年間まで(中国と朝鮮半島までの流通/江戸初期のイギリス、アイルランドまでの流通 ほか)/2 日本書籍の海外流通史ーペリー来航前夜まで(漂流民大黒屋光太夫の蔵書の行方/ロシアの日本書籍蔵書目録 ほか)/3 日本書籍の海外流通史ー明治初期まで(ペリー艦隊の日本書籍蒐集/居留地の日本書籍蒐集)/4 ロンドンの日本書籍売買(アレン氏、パーベリー氏の販売活動/ロンドン古本屋のバーナード・クォーリッチ ほか) イギリスやアイルランドに、江戸時代の始まり、十七世紀初頭に到来した日本の書籍が残っている。それらは、いつ、誰によって、どんなルートで、そして、なぜ、持っていかれたのか。幕末・明治に多く集められた海外の和書の集積のうちに、日本に対するどんな興味が、どんな本の選択を、どんな学知の蓄積を、もたらしたか、具体的な由緒を尋ねることを通して探る。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学
<
購入ページを表示>
