メインメニュー
トップ

青森県産・在来津軽【清水森ナンバ®】青トウガラシ500g ※冷蔵

[●]

〇産地直送・2025年度収穫・期間限定


商品価格:1480円
レビュー件数:4
レビュー平均:4.75
店舗名:青森の店
ジャンルID:100248
<購入ページを表示>

[商品名称]

青森県産・在来津軽【清水森ナンバ®】青トウガラシ500g ※冷蔵



[キャッチコピー]
〇産地直送・2025年度収穫・期間限定

[商品説明]
▼こちらは500g単位での販売です! ■2016年、在来津軽「清水森ナンバ®(トウガラシ)」ブランド確立研究会の活動が、農林水産省『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』の優良事例のひとつに選定されました。 ■2022年3月3日、清水森ナンバの【一升漬】が「文化庁 100年フード・伝統の100年フード部門~江戸時代から続く郷土の料理~」に認定されました。 ■ 2020年12月、地域に根差した農林水産物や食品のブランドを守ることを目的とし産品の名称を知的財産として登録する農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」に清水森ナンバ®が登録されました!! ◇名 称:トウガラシ ◇産 地:青森県産(弘前市周辺) ◇品 種:弘前在来トウガラシ ◇量 目:500g 在来津軽「清水森ナンバ®」ブランド確立研究会が生産者(会員)より確保し、選別された清水森ナンバの青トウガラシを500gご用意いたします。ご飯にぴったりのしょうゆ漬けや一升漬等、伝統あるナンバの風味をお楽しみください。 【重要】清水森ナンバ®(弘前在来トウガラシ)は辛みの強い品種ではありません。甘長トウガラシに分類されており、マイルドな辛みのなかにあるトウガラシの甘み・風味が強い品種になります。※辛みが全くないということではありません。 ※下の写真は一升漬(青トウガラシ・麹・醤油を同量ずつで漬け込んだ青森の郷土料理・調味料) ★一部商品は同梱可能です 2016年販売分より一部商品を「同梱可!」とさせていただきます。まとめて冷蔵便にて発送になります。 ※冷凍品、同梱不可の商品、りんごジュース等の重量のある商品は同梱できません。 ★お届け日のご指定はお受けできません。 生育状況や収穫状況を考慮しての販売になりますので、配達日のご指定はお受けできません。またお急ぎの発送にも対応できません。あらかじめご了承ください。 ★辛さの中に甘み・風味あり! 甘み・風味のある品種ですが、全く辛くないということではありません(色の濃いものほど辛みが強いです)。やや辛みのあるトウガラシであることをご理解の上でご利用いただきますようお願いいたします。 ★1kg以上のご注文について 数量2個以上でご注文いただいた場合はまとめて一箱に入れての発送になります。500gずつの小分け等はしておりません。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 ※大量のご注文にも対応可能ですので、是非ご相談ください。 ※3kg以上につきましては外箱のご用意がないため、使用済みダンボールを再利用しての出荷になることがあります。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★収穫期後半(9月後半〜10月中旬)の青トウガラシについて 9月中旬頃までは現状のサイズでの出荷が可能ですが、9月後半以降はトウガラシのサイズが小さく、やや実が堅めです。また実の曲がりが大きくなる傾向があります。 ※地元では一升漬用に重宝されます。 霜が降りると表示期間前に青トウガラシの販売が終了になります。あらかじめご了承ください。 ▼関連商品…清水森ナンバ®青トウガラシ1kg ▼関連商品…【業務用(特別価格)】清水森ナンバ®青トウガラシ8kg ▼関連商品…清水森ナンバ® ◇本商品はクール便(冷蔵)での発送です。 ◇クール便は送料無料の対象外です。青森県は弘前周辺 古くからその土地で愛された 幻のナンバあり… ※ナンバ:津軽弁で「トウガラシ」 津軽遺産「清水森ナンバ®」とは? 約400年前、津軽地方を統一した弘前藩 藩主『津軽為信(つがるためのぶ)』公が京都より持ち帰り広められたと伝えられる清水森ナンバ(弘前在来トウガラシ)。以降、弘前周辺ではトウガラシの栽培が盛んになり、一時は風味豊かなトウガラシの一大産地として名を馳せていたが、安価な輸入物に押され生産が減少。品種の存続が危ぶまれるなか、ブランド確立研究会の復興活動により生産及び品質の管理体制が確立。現在、ブランド化・特産品化を目指し調査・研究の進む注目のトウガラシなんです!! ★2008年 弘前市の津軽遺産認定実行委員会が決定する「津軽遺産」のひとつに認定されました! ★ 2020年12月、地域に根差した農林水産物や食品のブランドを守ることを目的とし産品の名称を知的財産として登録する農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」に清水森ナンバ®が登録されました!! ★2022年3月 清水森ナンバ®で作る【一升漬】が令和4年3月3日付けで「文化庁 100年フード・伝統の100年フード部門~江戸時代から続く郷土の料理~」に認定されました。 【辛さの中に甘み・風味あり】 清水森ナンバ(弘前在来トウガラシ)は甘長トウガラシに分類され、辛味成分であるカプサイシンがやや少なめ。しかし他品種に比べ糖分やビタミンA・C・Eの含有率が高いため、適度な辛さの中に広がる甘み・風味が美味しいトウガラシなんです! 地元直売所でしか手に入らない伝統野菜。 今が旬の在来津軽「清水森ナンバ®」がネット販売で手に入るのは当店だけなんです!( ̄口 ̄*)

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project